![]() ![]() ![]() |
【新年夜半の月と初日の出】 | |
2024.1.1 | |
2024年1月1日、0時5分、除夜の鐘が終わり新年が始まりました。夜空に浮かぶ月を撮影しました。 | |
![]() | |
午前7時33分5秒、初日の出です。今年も良い年でありますようにと祈り込めて撮影しました。 | |
![]() |
【庭に猿が見える】 |
2023.12.18 |
庭に、小鳥の餌として串刺しリンゴを置いていたら、これを抜き取っていくものがあり、その犯人は誰かと注意していたら、今日昼頃、大きな猿がやって来て、リンゴを食べていたのを目撃しました。窓際で写真を撮ったら、私の姿を見て逃げていきましたが、庭に猿が入ってくるとなると、その対策を考えなくてはなりません。 |
![]() |
![]() |
【ウグイスが家の中に入ってきた】 | |
2024.1.10 | |
小雪のちらつく中、庭の餌台でメジロとウグイスが食事をしていました。何時入ってきたのかウグイスが窓際の床の上にいました。そっと掴まえて写真を撮らせてもらいましたが、暫く花棚などを移動した後、外へ出て行きました。小鳥が家の中に入ってきたのは今冬初めてです。また楽しみが出来ました。 | |
![]() |
|
![]() |
【メジロ・ウグイスが泊まり】 | |
2024.1.11 | |
小鳥が、家の中まで入るようになり、今日はメジロとウグイスが1羽ずつ入ってきて、サンルーム内で食事をしたり遊んでいて、夕方になっても外へ出て行かず泊まりとなりました。夜になりウグイスは、私が食事を作っているお勝手にまで進出し、テーブルの上にスタンドの灯りをつけると、2羽が交替で食事をし、食事の後は設置した止まり木で仲良く並んで泊まっていました。 | |
![]() |
|
2羽が止まり木で並んで泊まる![]() |
【ジョウビタキが庭に見える】 | |
2024.1.11 | |
今年も、ジョウビタキが庭にやって来ました。他の鳥が食べないマムシグサの赤い実が好みなので、秋に山からとってきてあり、それを庭木に刺しておくと、一日に数回来て、一粒咥えるとどこかへ去って行きます。羽根が綺麗な鳥です。 | |
![]() |
『自然と友だち』バックナンバーはこちら
『北の丸公園の自然HP』バックナンバーはこちら 『自然との出会いHP』バックナンバーはこちら |