科学技術館メールマガジン バックナンバー


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━                               ━━
  ━  ◆ 科 学 技 術 館 メールマガジン ◇ 第489号 ◆  ━
  ━━                               ━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             >>>2014/7/23発行
  
   こんにちは。科学技術館です。
  
   当メールマガジンは毎週水曜日発行です。ご愛読よろしくお願いします。
   関東甲信地方が梅雨明けしました。各地で真夏日や猛暑日になっています。
   熱中症には十分注意しましょう。
  
   * このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください。
  
   本号の配信数 10,945人。
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
   【1】科学技術館最新情報
       新着情報・・・鉄の丸公園1丁目「工作教室」変更のお知らせ
              「鉄の丸」夏休みイベント
              新実験ショー「風力発電」のお知らせ
              カーモデルエキシビション2014
              仮説実験講座2014〜ミクロの世界を旅しよう〜
              今週のユニバース
  
   【2】科学技術館ラボラトリー
       科学・技術よもやま話・・・「ものづくりに必要なモノ」
       自然と友だち・・・
         「初夏の北の丸公園を飾ってくれている草木の花の中から」
  
   【3】科学技術館おすすめ
       科学の本の紹介・・・「宇宙」
  
   【4】科学技術館ニュース
       お知らせ・・・竹とんぼを作って飛ばそう
              青少年のための科学の祭典2014全国大会
              「入館料特別割引料金」のお知らせ
              夏休みプラネタリウム特別上映のお知らせ
              夏休み石炭実験教室
              2014年夏休み特別展
                 「海!! ―出航! ふしぎな世界へ―」
       他館の紹介・・・所沢航空発祥記念館
       イベント情報・・・夏休み子ども化学実験ショー2014
                平成26年度エネルギー教育モデル校募集
                未来をひらくスーパーコンピュータ
  
    ☆夏休み期間中(7月20日〜8月31日)は休まず開館いたします。
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【1】    ★ 科 学 技 術 館 最 新 情 報 ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 新着情報
  
   ■ 鉄の丸公園1丁目「工作教室」変更のお知らせ ■
  
    下記の2日間に限り、鉄の丸公園1丁目展示室で通常土曜日・日曜日に
   行っている「工作教室」を平日に行う「実験教室」に変更します。
    また、「工作教室」は下記2日間中は当館1階で開催する「青少年のた
   めの科学の祭典2014全国大会」(入場無料)の6号館(46番ブース)
   にて行います。
  
    期間:7月26日(土)、27日(日)
    会場:実験教室 4階C室「鉄の丸公園1丁目」
       工作教室 1階6号館46番ブース
            内容 「エッチングでステンレス鋼板に絵を描こう」
            時間 10時〜、11時〜、13時30分〜、
               14時30分〜、15時30分〜(各回40分)
            定員 各回12名
            受付 会場にて整理券配付
  
    整理券配布方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2014/07/post_832.php
  
   ■ 「鉄の丸」夏休みイベント ■
  
    身の回りの生活で使われている鉄についてもっと知ってもらえるように、
   「鉄の丸」夏休みイベントとして、「鉄の丸クイズラリー」と休日に行っ
   ている工作教室を平日にも行う「特別工作教室」を開催します。
  
   ●鉄の丸クイズラリー
    期 間:7月29日(火)〜31日(木)
    時 間:10時〜12時、13時〜15時
    会 場:4階C室「鉄の丸公園1丁目」
    内 容:クイズに答えながら展示室を1周して、鉄のことを学びながら
        遊びます。
  
   ●特別工作教室
    開催期間:8月11日(月)〜15日(金)
    開催時間:10時30分〜11時30分、13時30分〜14時30分
    会  場:4階C室「鉄の丸公園1丁目」
    定  員:各回5名
    参加方法:当日の開館時間より展示室入口にて先着順で予約受付
         ※なお、本特別工作教室の開催日は、通常平日に行っていま
          す実験教室はお休みとなります。
  
    詳細は、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2014/07/post_833.php
  
   ■ 新実験ショー「風力発電」のお知らせ ■
  
    4階E室「NEDO‐Future Scope」展示室で行う実験
   ショーに、新しいプログラムが加わります。
    これまで行ってきた「燃料電池実験ショー」に加え、「風力発電実験
   ショー」が新しく登場します。「風力発電実験ショー」は、わかりやすい
   実験で風力発電のしくみや特徴、効果を学び、風力発電の現状と未来に向
   けた技術的な取り組み、その重要性を感じるプログラムです。
  
    開始日時:7月29日(火)14時より
         ※7月29日(火)〜31日(木)は、毎日14時より実施
         ※8月1日(金)以降は、「燃料電池実験ショー」と「風力
          発電実験ショー」のいずれかを実施します。
    会  場:4階E室「NEDO‐Future Scope」
  
    詳細は、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2014/07/post_834.php
  
   ■ カーモデルエキシビション2014
       「ものづくり体験スタジオ 子どもカーモデラー教室」 ■
  
    自動車の立体デザインを造るプロのカーモデラーを講師に、15分の1
   サイズのクレイモデル製作体験教室を開きます。
    実際にクレイ(工業用粘土)を使い、プロのアドバイスを受けながら、
   あなただけの自動車をカタチにしてみませんか?
  
    開催日時:Aコース 8月27日(水)10時〜12時30分
         Bコース 8月27日(水)13時30分〜16時
         Cコース 8月28日(木)9時30分〜12時
         Dコース 8月28日(木)13時〜15時30分
    会  場:1階 イベントホール特設会場
    対  象:小学生・中学生
    定  員:各25名(応募多数の場合は抽選)
    参 加 費:無料
    申込方法:往復ハガキ
    締  切:8月1日(金)必着
    主  催:日本カーモデラー協会(JCMA)
    問合せ先:日本カーモデラー協会事務局
  
    申し込み方法など、詳細はこちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2014/08/post_831.php
  
   ■ 仮説実験講座2014〜ミクロの世界を旅しよう〜 ■
  
    予想を立て、その理由をだしあって、どれが正しいのか決める実験をす
   れば、あら、不思議! 今まで見えてこなかった世界が見えてきます。み
   なさんも、科学者になったつもりで、科学者のわくわく、ドキドキを体験
   しませんか?
  
    日 時:8月25日(月)10時〜11時30分、13時〜14時30分
        8月26日(火)10時〜11時30分、13時〜14時30分
        ※2日間の連続講座です。
    会 場:科学技術館事務棟6階 第1会議室
    対 象:小学校1年生以上の親子孫(参加者の弟妹は未就学児の参加も可)
        大人だけの参加は可能ですが、小学生のみの参加はできません。
    定 員:親子孫15組(先着順)
    参加費:親子孫ペアで、1組6,000円
        ※子ども1名追加につき、別途2,000円が必要です。
    実験セット代:4,000円/セット
          ※1セット以上を購入ください。
    申込:電子メール(kasetsu1@jsf.or.jp)
        またはFAX(03−3212−8596)にて
        参加者全員のお名前、ふりがな、学年(年齢)、住所、電話番号、
        メールアドレス、実験セット数をご記入ください。
    締 切:8月15日(金)
    主 催:公益財団法人日本科学技術振興財団
    共 催:NPO法人楽知ん研究所
    問合先:公益財団法人日本科学技術振興財団 情報システム部
        担当:掛布、井畑、川名部 電話03−3212−8504
        (月〜金曜日の9時30分〜12時、13時〜17時)
       ※なお、この講座は、板倉聖宣氏(国立教育政策研究所名誉所員・
        私立板倉研究室長)によって提唱された仮説実験授業の理論と
        授業書および仮説実験授業研究会・NPO法人楽知ん研究所の
        研究成果に基づいて行います。
  
   ■ 今週のユニバース ■
  
    土曜午後の科学ライブショー「ユニバース」では、4階シンラドームの
   スクリーンに全天周のシミュレーション映像を投影し、地球から太陽系、
   恒星の世界、銀河の世界、そして宇宙全体のお話をお伝えします。
    また、アメリカ合衆国のヤーキス天文台とインターネットで繋ぎ、アメ
   リカで見えている星空の様子や天文台で撮影した天体写真を送ってもらう
   「ライブ天体観測」コーナーを予定しています。日本の昼過ぎにアメリカ
   の夜空をお楽しみください。
  
    日 時:7月26日(土)14時〜、15時30分〜(各回40分)
    会 場:4階B室「シンラドーム」
    定 員:各回62名
    案内役:大朝由美子さん(埼玉大学)
    ゲスト:秋田谷洋さん(広島大学)
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/exhibit/floor/4/4b/#entry-1707
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【2】   ★ 科 学 技 術 館 ラ ボ ラ ト リ ー ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学・技術よもやま話
  
   ■ ものづくりに必要なモノ ■
  
    家の中を見回すと、さまざまなものが目につきます。鉛筆、定規、本、
   テレビ、電話、服、タンスや棚、台所には、食器、鍋、流し台、冷蔵庫、
   電子レンジ、コンロなど。外に出て街中を見回すと、道路や車、電柱、信
   号機、家、ビル、自動販売機、お店に並ぶいろいろな商品など。これらは
   どのようにつくられているのでしょうか。
    基本的には原材料を加工し、組み合わせることでつくっていくのですが、
   当然もの毎につくりかたは異なります。原材料は何でどこから入手し運ん
   でくるのか、必要な部品を一からつくるのかそれとも購入するのか、工場
   はどこに建てるのか、工場には何人くらいの作業者が必要か、つくった製
   品はどうやって使う人のところまで運ぶのか……。“ものづくり”にはた
   くさんの“人”や“モノ”が係わっています。それは国内のみならず海外
   の“人”(組織)や“モノ”(原材料や工場、運搬など)が、密接に絡み
   合っています(※1)。
    よい製品をつくりあげるには、よい原材料が必要なことは確かですが、
   上手に加工できることもよい製品をつくる条件になります。その加工技術
   は、溶けた金属を型に流し込む鋳造(ちゅうぞう)、金属を叩いて形づく
   る鍛造(たんぞう)、板状の金属に強い力を加えて形をつくるプレス、柔
   らかな状態にある樹脂を型にはめる射出成形(しゃしゅつせいけい)、切
   ったり削ったりする切削(せっさく)、きれいにみがく研磨(けんま)、
   接合する場所を溶かしてつなぎ合わせる溶接(ようせつ)などさまざまな
   種類があります。
    多くの製品に使われる多種多様の部品はこれらの加工技術のおかげで成
   り立っています。加工には機械で行うものが多いですが、工具を用いて人
   力で行う技も一部では残っています。7月19日に当館2階にオープンし
   た「ものづくりの部屋」にはレーザー加工機、フラットヘッドカッター、
   3Dプリンタ、CNCフライス盤(※2)等が展示、稼働しています。も
   のづくりの一端をご覧になり、ワークショップを体験なさってはいかがで
   しょうか。
  
    ※1)原材料を入手し、加工・組立を行い、製品を販売するまでの一連
       の繋がりをサプライチェーン(supply chain)と呼びます。
    ※2)フライス盤は平面や溝などの切削加工を行う工作機械のことで、
       CNC(Computer Numerical Control)は人が動作をコントロー
       ルするのではなくコンピュータ数値で動作を制御する方式という
       ことです。
  
     執筆者:高原章仁 経営企画室
  
    「科学・技術よもやま話」のバックナンバー
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/y_index.html
  
  ◆ 自然と友だち
  
   ■ 初夏の北の丸公園を飾ってくれている草木の花の中から ■
  
    緑の美しい初夏を迎えています。新緑の葉に包まれて、ネムノキの繊細
   で優しい紅紫色の花が咲き始めました。木々に囲まれて、オオヤエクチナ
   シやコクチナシの白い大きな花が咲いています。コムラサキシキブの淡い
   紅色の花や褐色のつくばねに似たがくが目立つハナゾノツクバネウツギの
   花が群がり咲くのが見られるようになりました。
    地面近くには、ネジバナ・ムラサキカタバミの紅紫色の花やワルナスビ
   の白い花、ツユクサの青紫色の花などが人目をひきます。地面を覆ってい
   る草ぐさの中には、カラスビシャクの仏炎苞や鞭のような付属体も見られ
   るようになりました。
    初夏の北の丸公園の草木の緑や花の姿を楽しみに北の丸の散策にお出か
   け下さい。
  
    「初夏の北の丸公園を飾ってくれている草木の花の中から」の写真
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/photo/sss55
  
    執筆者:永井昭三 サイエンス友の会 講師
  
    「自然と友だち」のバックナンバー
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/photo/t_index.html
  
    ハンドブック「散歩のおとも〜北の丸公園の自然〜」好評発売中!
    郵送をご希望の方は、こちらから
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/otomo/otomo.htm
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【3】    ★ 科 学 技 術 館 お す す め ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学の本の紹介
  
    今月のテーマは、「宇宙」です。
  
   ■ 『大解明!!宇宙飛行士』 <VOL.3 生活のひみつ> ■
     岡田茂著/渡辺勝巳監修/汐文社/2013年3月/
     2,300円+税
  
    地球から約400km上空の宇宙空間を飛行している国際宇宙ステーシ
   ョン(ISS)。縦横の大きさはサッカー場ほどで、そのうち人間の生活
   スペースは大型旅客機くらいだそうです。この本では、さまざまな国籍の
   宇宙飛行士たちが過ごしているISSでの生活について、たくさんの写真
   とともに説明がなされています。
    施設の構成や、ISSに行って帰ってくるまでの流れ、船外活動に出る
   までの手順、一日の過ごし方などが詳しく書かれています。そして、「安
   全」「正確」が重要になる宇宙での仕事について、食事や睡眠、衛生管理、
   病気やけがの際の対応など生活面についても、写真と簡潔なコメントから
   知ることができます。
    全体的に写真が多く、わかりやすい内容ですが、第4章の宇宙からでし
   か見られない風景の美しさに迫力を感じました。また、現在訓練中の大西
   卓哉さんと実際に宇宙からの光景を見た古川聡さん、おふたりのJAXA
   宇宙飛行士のインタビューも掲載されています。
    宇宙に興味がある方なら、年齢問わず楽しめる一冊ではないでしょうか。
   宇宙飛行士に対する理解を一層深めるためには、ぜひ、<VOL.1 活
   躍の歴史>と<VOL.2 訓練>も併せて読むことをおすすめします。
  
    執筆者:工藤幸恵 科学読物研究会
  
    この本の表紙はこちらのURLをご参照ください。
    http://www.kagakuyomimono.com/hon/11gijutsu/uchuuhikousi/uchuuhikousi.html
  
    科学読物研究会ホームページ http://www.kagakuyomimono.com/
  
    「科学の本の紹介」のバックナンバー
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/b_index.html
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【4】    ★ 科 学 技 術 館 ニ ュ ー ス ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ お知らせ
  
   ■ 竹とんぼを作って飛ばそう ■
  
    竹を使った代表的なおもちゃといえば「竹とんぼ」。誰でも知っていま
   すよね。でも、初めからつくるのはなかなか難しいと思っていませんか。
   小刀を使わないでつくる、よく飛ぶ竹とんぼをつくってみましょう。
    自分でつくった竹とんぼで飛ばす練習もできます。コツをつかむと遠く
   に飛ばせるようになりますよ。チャレンジしてみましょう!
  
    日 時:7月24日(木)10時〜12時、13時30分〜15時30分
        ※時間内随時受付、工作時間は約20分
    会 場:4階D室 イベントホール・工作室
    参加費:300円/1機(別途、入館料は必要です)
    定 員:各回50名程度(当日先着順)
    主 催:どこ竹@竹とんぼ教室
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2014/07/post_816.php
  
   ■ 青少年のための科学の祭典2014全国大会 ■
  
    今年も「青少年のための科学の祭典」の全国大会を開催します。実験・
   工作や不思議なショーをいろいろ体感できます。ぜひ、いらしてください。
    今回は、読売新聞社主催の第57回日本学生科学賞中央最終審査会に出
   場した学校の内、7校(中学5校、高校2校)の優秀な研究内容を本大会
   に出展・発表していただけることになりました。素晴らしい研究内容だけ
   でなく、研究のまとめ方やプレゼンの仕方なども参考にしてみませんか。
  
    開催日時:7月26日(土)、7月27日(日)
         9時30分〜16時30分
    会  場:当館1階催事場、11号館前(屋外)
    参 加 費:無料
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.kagakunosaiten.jp/
  
   ■ 「入館料特別割引料金」のお知らせ ■
  
    「青少年のための科学の祭典2014全国大会」開催期間中は科学技術
   館に特別割引料金でご入館いただけます。
  
    期 間:7月26日(土)、27日(日)
    特別割引入館料:大人        310円(通常720円)
            中学生・高校生   210円(通常410円)
            子ども(4歳以上) 150円(通常260円)
            65歳以上     310円(通常520円)
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2014/07/post_821.php
  
   ■ 夏休みプラネタリウム特別上映のお知らせ ■
  
    プラネタリウムの生解説を、「シンラドーム」の特別番組としてお送り
   します。
    今年の夏休みは海や山に出かけて、満天の星空を楽しんでみませんか?
   星空を100%楽しむために、星座の見つけ方や夏休みに見られる天文現
   象などを紹介します。夏休みの期間中に、2つのプログラムを実施します。
    なお、本イベント開催のため、「シンラドーム」ドーム投影番組は休止
   いたします。
  
    日 時:8月6日(水)、7日(木)
        10時30分〜、13時30分〜、15時〜(各回30分)
        テーマ「夏の星座と土星」
    会 場:4階B室「シンラドーム」
    参加費:無料(ただし、入館料は必要)
    定 員:各回62名
    受 付:当日、開館時間より会場にて参加者本人に整理券配布
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2014/08/post_826.php
  
   ■ 夏休み石炭実験教室 ■
  
    石炭の日(クリーン・コール・デー:9月5日)の催しとして、夏休み
   に石炭をテーマとした実験教室を今年も共催します。
    また、全問正解で記念品を差しあげる石炭ミニテストも実施します。
  
    開催期間:8月8日(金)、9日(土)
    開催時間:石炭で電気をつくろう 11時〜、14時〜(各回40分)
         石炭を取りだそう   13時〜、15時〜(各回40分)
         石炭ミニテスト    会期中は常時参加可能
    会  場:4階D室 イベントホール
    定  員:各回30名(各回の開始30分前から会場にて整理券配布)
    対  象:小学校3年生以上
    参 加 費:無料(入館料は必要です)
    主  催:クリーン・コール・デー実行委員会
    共  催:科学技術館
    問合せ先:一般財団法人 石炭エネルギーセンター
         電話 03−6402−6101 担当なかむら
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2014/08/post_827.php
  
   ■ 2014年夏休み特別展「海!! ―出航! ふしぎな世界へ―」 ■
  
    深海にひそむふしぎな生き物たち。近年、科学技術の進歩とともに深海
   のようすが少しずつ明らかになってきました。その驚きの姿とふしぎな生
   態を生体・標本・映像等を駆使して紹介します。
    さらに深海生物調査ロボットシステム「PICASSO(ピカソ)」の
   実物を展示し、深海探査技術の最前線を紹介します。
    また、生きる化石「シーラカンス」の稚魚の標本を特別に展示します。
   ご期待ください。
  
    開催期間:8月9日(土)〜25日(月)
    開催会場:2階C室 イベントホール
    費  用:無料(入館料は必要です)
    そ の 他:※海のテーマに関係するワークショップや講座を連日開催予
          定です。スケジュールが決まり次第ご案内いたします。
         ※本特別展は、日本財団の助成を受けた船の科学館・海と船
          の博物館ネットワークの支援対象事業です。
         ※本特別展は、科学技術館開館50周年記念イベントの一環
          として開催します。
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2014/08/post_823.php
  
  ◆ 他館の紹介
  
   ■ 所沢航空発祥記念館 ■
  
   ☆臨時開館日のお知らせ
  
    8月は、下記の月曜日に臨時開館いたします。みなさまのご来館をお待
   ちしております。
  
    臨時開館日:8月4日(月)、8月11日(月)、8月18日(月)
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://tam-web.jsf.or.jp/contx/modules/myalbum2/viewcat.php?cid=1#479
  
   ☆ディズニー映画「プレーンズ2」ぬりえコンテスト
  
    展示館内にて、ディズニー映画「プレーンズ2」のぬりえに応募しよう!
    ディズニー映画「プレーンズ2」が7月19日からロードショーされた
   のを記念し、子ども向けの夏休みのサービスイベントとして、「ぬりえコ
   ンテスト」を開催します。
    3種類の中から、好きなぬりえを1枚だけ選び応募できます。優秀者に
   はプレーンズ・グッズがプレゼントされます。
  
    募集期間:7月26日(土)〜8月17日(日)
    会  場:展示館内 プレーンズ2展示コーナー近く
    応募対象:小学生以下
         ※先着450名様。お一人様1回のみの応募となります。
  
    参加方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
    http://tam-web.jsf.or.jp/contx/modules/myalbum5/viewcat.php?cid=1#176
  
  ◆ イベント情報
  
   ■ 夢・化学-21「夏休み子ども化学実験ショー2014」のお知らせ ■
  
    実験やショーを通じていろいろな“化学のフシギ”を体感できるイベン
   トです。夏休みの自由研究にいかせるような実験や工作ができる「実験教
   室」のほか、マジックショーやクイズショー、そして元素について楽しく
   学ぶ小学生向けの「化学検定」などを実施します。
    ステージでは理系マジシャンYOHEY氏による化学マジックパフォー
   マンスと、公益社団法人日本化学会クイズショー小委員会によるなぜナニ
   化学クイズショーを開催します。
    子どもから大人まで、化学の魅力や可能性に気軽にふれあえるイベント
   ですので、ぜひご参加ください。
  
    開催日時:8月2日(土)、3日(日)9時30分〜16時50分
    会  場:当館1階イベントホール
    内  容:理系マジシャンYOHEYの化学マジックパフォーマンス
         実験体験コーナー(16種類)
         なぜナニ化学クイズショー
    参 加 費:無料(科学技術館の常設展は入館料が必要)
    参加方法:当日予約と自由参加の2種類
         ※予約に必要な“実験予約引換券”は当日の朝9時より会場
          で配布します。(先着順)
         ※実験の予約は小中学生ご本人に限らせていただきます。
    主  催:「夢・化学-21」委員会
    問 合 先:「夢・化学-21」委員会事務局(日本化学工業協会内)
         電話 03−3297−2555
  
    プログラム内容やスケジュールなど、詳細はこちらをご覧ください。
    http://www.kagaku21.net/summershow/
  
   ■ 平成26年度エネルギー教育モデル校募集のご案内 ■
  
    日本科学技術振興財団では、経済産業省資源エネルギー庁の委託事業
   「エネルギー教育モデル校事業」を実施いたします。
    この事業は、全国の小学校・中学校等を対象に、エネルギー問題や地球
   環境問題をテーマとした学習活動に取り組む学校を広く募集し、教育活動
   費を含めたさまざまな支援を行うものです。
  
    募集対象:全国の小学校、中学校、中等教育学校、特別支援学校
         (※学校教育法第一条で規定する学校に限る)
    支援内容:(1)教育活動費の支援<1校あたり最大38万円/年>
         (2)教材・資料の提供
         (3)専門家などによる人的支援
    認定校数:小学校、中学校合わせて30校程度
    認定期間:2014年認定日から2017年3月末日まで(約3年間)
    応募締切:2014年8月11日(月)必着
    主  催:経済産業省資源エネルギー庁
    問合せ先:公益財団法人日本科学技術振興財団
         情報システム部内エネルギー教育事務局
         電 話:03−3212−8489
         FAX:03−3212−8596
        電子メール:energy@jsf.or.jp
  
    応募条件、応募方法、支援内容など詳しくは、エネルギー教育モデル校
    ホームページ(http://www.energy-modelschool.jp/ )をご覧ください。
  
   ■ 未来をひらくスーパーコンピュータ
                 〜「京」からその先へ限りなき挑戦〜 ■
  
    講演会と展示を開催します。
    医療や創薬、気象の予測や防災、新素材の開発やものづくり、素粒子の
   探求や宇宙の起源など、私たちの社会や暮らしに深く関わっている問題を
   スーパーコンピュータはどこまで解決できるのでしょうか?
    この催しではスーパーコンピュータ「京」の成果や将来に向けた挑戦を
   紹介します。
  
    日 時:講演会 8月23日(土)10時〜16時
        展 示 8月23日(土)、24日(日)
            9時30分〜17時(24日は16時まで)
    会 場:講演会 地下サイエンスホール
        展 示 1階2号館
    定 員:講演会 350名(先着順。事前に申込が必要です)
    費 用:それぞれ会場への入場は無料
    主 催:理化学研究所計算科学研究機構、高度情報科学技術研究機構
    問合先:理化学研究所計算科学研究機構
  
    講演会への申し込み方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
    http://www.aics.riken.jp/mirai2014/
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             ★ 担 当 者 よ り ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
   ■ 夏だ! 祭りだ! 科学だ! ■
  
    夏休みも始まり、いよいよ夏も本番ですね。夏の風物詩といえば……ズ
   バリ「祭り」でしょう! 祇園祭、天神祭、ねぶた祭り、阿波踊りによさ
   こいに、盆踊りにサンバカーニバル……とにかく日本じゅうが「祭りだ祭
   りだ!」モードに突入し、老いも若きも“ハレ”モードに突入する、とて
   も楽しい季節です(蒸し暑いのを除けばですが……)。縁日屋台で買い食
   いしたり、ビール片手に花火を見ながら枝豆をつついたり、ビール片手に
   野外フェスで音楽ざんまい(なんだか飲み食いが多い気もしますが)をし
   たり、夏は「祭りがあるから楽しいのだ」といっても過言ではありません。
    さてさて、ここ科学技術館でも「楽しい祭り」の季節がやってきました。
   今週末、みなさんお待ちかねの“科学のお祭り”「青少年のための科学の
   祭典2014全国大会」が大々的に開かれます! 全国各地からツワモノ
   ぞろいの実験名人が大集結。名人たちの指導で、いろんな面白実験や工作
   を体験することができますよ。ほかにも超能力マジック実験や中学・高校
   の生徒さんたちの研究発表などなど、イベント満載です!
    この祭典のねらいは、「科学を楽しむ」こと。気軽にやってきて、「う
   おお、なんだこれは!」とか「へぇ〜」とか、楽しんで帰ってもらえたら
   OKなのです。
    そういえば、有名な児童文学家の石井桃子さんの言葉で、私の好きなこ
   んな言葉があります。「子どもたちよ 子ども時代をしっかりとたのしん
   でください。大人になってから 老人になってから あなたを支えてくれ
   るのは子ども時代の『あなた』です」(2001年「石井桃子展」に寄せ
   たメッセージ)
    このお祭りが、そんなみなさんの一生の宝になるような「楽しい」入り
   口になれば願ってもないことです。ちなみに入場は無料(なんたってお祭
   りですからね!)、手ぶらでぜんぜんかまいませんので、ぜひみなさん、
   気軽にお祭りに参加してくださいね!
  
                        (経営企画室 永井紀衣)
  
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     当館では、実験・工作ができる会場の貸し出しを行っています。
     ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/exhibit/floor/4/4i/#entry-3359
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     最後までお読みいただきありがとうございました。
     皆様のご来館をお待ちしております。
  
   ※科学技術館メールマガジンに関するお問い合わせやご意見、ご感想は
    こちらのURLからお願いします。
    http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/
  
   科学技術館ホームページ>>> http://www.jsf.or.jp
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
    配信解除・配信先変更、バックナンバーについては、こちらのホーム
    ページからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/menu.asp
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  ┘                                 ┘
  ┘ 発行者:科学技術館メールマガジン係               ┘
  ┘    〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号       ┘
  ┘                                 ┘
  ┘ ※ このメールマガジンの回覧・転送は自由です。内容の引用・転  ┘
  ┘  載の際には、「科学技術館 メールマガジン 第何号の***の  ┘
  ┘  記事」と注釈をいれてください。                ┘
  ┘  なお、メールマガジンで参照しているWebサイトのすべての画  ┘
  ┘  像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の  ┘
  ┘  許可なく使用・転載することはできません。           ┘
  ┘                                 ┘
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘



操作メニューへ

メールマガジンに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
科学技術館メールマガジン問い合わせ窓口:http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/

Copyright (C)2004 Science Museum, Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED