科学技術館メールマガジン バックナンバー


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━                               ━━
  ━  ◆ 科 学 技 術 館 メールマガジン ◇ 第539号 ◆  ━
  ━━                               ━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             >>>2015/7/22発行
  
   こんにちは。科学技術館です。
  
   当メールマガジンは毎週水曜日発行です。ご愛読よろしくお願いします。
   昨年より2日ほど早く梅雨が明けました。北の丸公園では、ミンミンゼミ
   やアブラゼミ、ニイニイゼミなどが今を盛りと騒々しく、鳴いています。
  
   * このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください。
  
   本号の配信数 10,872人。
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
   【1】科学技術館最新情報
       新着情報・・・実験ショースケジュールの改定のお知らせ
              「入館料特別割引料金」のお知らせ
              鉄の丸公園1丁目「工作教室」変更のお知らせ
              夏休み石炭実験教室
              科学技術館開館50周年記念 夏休み特別展
                 「くらしの技術⇔50年『大・展望展』」
              サイエンス友の会2015年度(第52期)
                          半年会員募集について
              教員のための理科実験スキルアップ講座
              今週のユニバース
  
   【2】科学技術館ラボラトリー
       科学・技術よもやま話・・・
            「『調べてみよう!エネルギー・放射線のフシギ』
                        体験教室研修会を開催して」
  
   【3】科学技術館おすすめ
       科学の本の紹介・・・「発酵食品に関する本」
  
   【4】科学技術館ニュース
       お知らせ・・・科学技術館こども新聞社
                     〜キミだけの新聞を発行しよう〜
              Tシャツに雪の結晶をアートしよう
              夏休み特別展「科学捜査展#SEASON2
                         −科学捜査展、再び−」
              プラネタリウム特別番組「夏の星座ものがたり
                       と天の川・太陽系の兄弟星」
              青少年のための科学の祭典2015全国大会
       他館の紹介・・・所沢航空発祥記念館
       イベント情報・・・夢・化学-21
                「夏休み子ども化学実験ショー2015」
                               のお知らせ
  
    ☆夏休み期間中(7月20日〜8月31日)は休まず開館いたします。
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【1】    ★ 科 学 技 術 館 最 新 情 報 ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 新着情報
  
   ■ 実験ショースケジュールの改定のお知らせ ■
  
    7月18日から8月31日までの夏休み期間、実験ショースケジュール
   を改定いたします。
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2015/07/20150501.php
  
   ■ 「入館料特別割引料金」のお知らせ ■
  
    「青少年のための科学の祭典2015全国大会」開催期間中は科学技術
   館に特別割引料金でご入館いただけます。
  
    期 間:7月25日(土)、26日(日)
    特別割引入館料:大人        310円(通常720円)
            中学生・高校生   210円(通常410円)
            子ども(4歳以上) 150円(通常260円)
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2015/07/post_854.php
  
   ■ 鉄の丸公園1丁目「工作教室」変更のお知らせ ■
  
    下記の2日間に限り、鉄の丸公園1丁目展示室で通常土曜日・日曜日に
   行っている「工作教室」を平日に行う「実験教室」に変更します。
    また、「工作教室」は下記2日間中は当館1階で開催する「青少年のた
   めの科学の祭典2015全国大会」(入場無料)の6号館(54番ブース)
   にて行います。
  
    期間:7月25日(土)、26日(日)
    会場:実験教室 4階C室「鉄の丸公園1丁目」
       工作教室 1階6号館54番ブース
            内容 「エッチングでステンレス鋼板に絵を描こう」
            時間 10時〜、11時20分〜、14時〜、
               15時20分〜(各回50分)
            定員 各回12名
            受付 会場にて整理券配付
  
    整理券配布方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2015/07/post_853.php
  
   ■ 夏休み石炭実験教室 ■
  
    石炭の日(クリーン・コール・デー:9月5日)の催しとして、夏休み
   に石炭をテーマとした実験教室を今年も共催します。
    また、全問正解で記念品を差しあげる石炭ミニテストも実施します。
  
    開催期間:8月7日(金)、8日(土)
    開催時間:石炭を取りだそう   11時〜、14時〜(各回40分)
         石炭で電気をつくろう 13時〜、15時〜(各回40分)
         石炭ミニテスト    実験時間以外、いつでも参加可能
    会  場:4階D室 イベントホール
    定  員:各回30名(各回の開始60分前から会場にて整理券配布)
    対  象:小学校3年生以上
    参 加 費:入館料のみで参加できます。
    主  催:クリーン・コール・デー実行委員会
    共  催:科学技術館
    問合せ先:一般財団法人 石炭エネルギーセンター
         電話 03−6402−6101 担当 本多
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/event/2015/08/878.php
  
   ■ 科学技術館開館50周年記念
         夏休み特別展「くらしの技術⇔50年『大・展望展』」 ■
  
    科学技術館が開館してから50年余。これまでの50年間の産業技術の
   変遷を社会・文化との関わりの中で振り返ることで、日本の産業技術や社
   会・文化が、いまどこにいるのか、これからどこに進もうとしているのか
   を、来館者をはじめとした多くの皆さんとともに考える特別展です。
    誕生からおおよそ50年を迎えているさまざまな企業やブランドの姿を
   導きとするとともに、これからの社会で大切かつ身近な産業技術から抽出
   した4つのテーマ「クルマ」「食」「材料」「コミュニケーション」を視
   点に、これまで ⇔ これからを展望します。
  
    期 間:8月8日(土)〜8月30日(日)
    会 場:1階 展示・イベントホール
    費 用:入館料のみでお楽しみいただけます。
        ※)この事業は競輪の補助で実施しています。
  
    詳しくは、特設サイトをご覧ください。
    https://industry50.jsf.or.jp/
  
   ■ サイエンス友の会2015年度(第52期)半年会員募集について ■
  
    科学技術館サイエンス友の会では、2015年度(第52期)の半年会
   員(会員期間は2015年10月1日から2016年3月31日まで)を
   募集します。
  
    申込期間:8月17日(月)から26日(水)まで
    申込方法:お問合せフォームからのお申込みとなります
         ※応募者多数の場合には抽選になります。
  
    また、7月26日(日)と8月21日(金)には、サイエンス友の会へ
   のご入会を検討されている方にオープンクラスを開催いたします。
  
    半年会員のお申込み方法およびオープンクラスの開催につきましては、
   こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/science/info/admission/
  
   ■ 2015年度第1回教員のための理科実験スキルアップ講座 ■
  
    理科を教える教員の理科指導力の向上を目指した講座です。本講座では、
   科学の祭典全国大会の実行委員の先生方が講師役を務めます。授業や社会
   教育活動でも役立つ実践的な理科実験の講習会ですので、奮ってご参加く
   ださいますようご応募をお待ちしております。
  
    開催日時:生物分野 8月22日(土)10時30分〜12時15分
         化学分野 8月22日(土)13時30分〜15時15分
         物理分野 8月23日(日)10時30分〜12時15分
         地学分野 8月23日(日)13時30分〜15時15分
    会  場:4階I室「実験スタジアム」実験スタジアムL
         6階実験工房
    対  象:・小学校や中学校で理科を担当している教師の方で、理科実
          験の指導力アップを目指している方や、実験結果を理論的
          に正しく理解したい方
         ・科学教室の講師を目指している方で、実験指導の極意を勉
          強したい方
         ・教員を目指している学生の方など
    募集人数:各分野20名程度(申込順)
    参 加 費:1分野1,000円(消耗品代、保険代など)
         ※同一日の2つの分野に参加する場合、2分野で1,500円
          とします。
    申込方法:電子メールまたはFAX
    申込締切:8月17日(月)必着
    主  催:「青少年のための科学の祭典」全国大会実行委員会
         (公財)日本科学技術振興財団
    問合せ先:(公財)日本科学技術振興財団 科学の祭典事務局
         電話:03−3212−8447
         ※本事業は公益財団法人東京応化科学技術振興財団の
          科学教育の普及・啓発助成を受けております。
  
    申込方法など詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.kagakunosaiten.jp/index.php
  
   ■ 今週のユニバース ■
  
    土曜午後の科学ライブショー「ユニバース」では、4階シンラドームの
   スクリーンに全天周のシミュレーション映像を投影し、地球から太陽系、
   恒星の世界、銀河の世界、そして宇宙全体のお話をお伝えします。
    「ゲストコーナー」では、「太古の宇宙に栄えた大都会 〜変わった銀
   河は変わった場所に現れる?〜」としてお話しいただく予定です。
  
    日 時:7月25日(土)14時〜、15時30分〜(各回40分)
    会 場:4階B室「シンラドーム」
    定 員:各回62名(当日先着順)
    案内役:大朝由美子さん(埼玉大学)
    ゲスト:斎藤智樹さん(国立天文台)
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/exhibit/floor/4/4b/#entry-5279
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【2】   ★ 科 学 技 術 館 ラ ボ ラ ト リ ー ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学・技術よもやま話
  
   ■ 「調べてみよう!エネルギー・放射線のフシギ」
                      体験教室研修会を開催して ■
  
    東日本大震災から4年が経ちました。以来、福島第一原子力発電所の事
   故による放射線や放射性物質に対する不安、さらには日本のエネルギー事
   情について心配されている方も多いのではないでしょうか?
    当財団では2013(平成25)年度より、経済産業省資源エネルギー
   庁の委託事業として「原子力発電施設広聴・広報等事業(体験教室普及)」
   を実施しています。全国の科学館や博物館、そして夏祭りなど地域のイベ
   ントにおいて、小学生、中学生および高校生を対象としたエネルギーや原
   子力、放射線などの実験教室を開催し、将来的には科学館等で独自に実験
   教室を開催できるよう支援することを目的に、これまで34カ所の科学館
   でエネルギーや放射線の実験教室を行い、約6,500人が参加しました。
    2015年6月22日(月)、23日(火)には、科学技術館4階実験
   スタジアムLを会場にして、全国の科学館職員25名を対象とした研修会
   も実施しました。日本のエネルギーの現状と課題、放射線教育の必要性に
   ついて専門家による講義だけでなく、実験の体験や見学、グループディス
   カッションも取り入れました。
    その研修会の中で、特に力を入れたのがグループディスカッションです。
   エネルギーや放射線の実験教室を、自館で開催するためにはどうすればよ
   いのかを話し合いました。もちろん、初めて出会った参加者同士が具体的
   な解決策を見出すのは非常に難しいことです。お互いの紹介や会話だけで
   終わらせないために、今回はプロのシナリオライターを講師に招き、ワー
   クショップやシナリオ作成を取り入れたグループディスカッションを行い
   ました。
    シナリオを書く時のポイントは、登場人物のキャラクター・背景(過去)
   ・事情(未来)をよく考えることが重要であること。そして、この3つの
   ポイントの状況が変化することで、シナリオの内容が劇的に変化すること
   を教わりました。シナリオとは、現在の状況を登場人物のセリフで表現す
   ることであり、キャラクター・背景・事情の3つのポイントを明確化でき
   るほど、シナリオがいきてくる(面白くなる)ということになります。
    実はこのシナリオ発想法は架空の世界だけでなく、現実の世界でも応用
   することができます。例えば、科学館で抱えている問題点を、それぞれの
   登場人物の立場を考えることによって解決策を導いたり、グループでシナ
   リオを書くという作業を通して、科学館職員同士のコミュニケーションを
   深めたりできます。
    運営側としても他館の現状を知ることができたため、大変有意義な時間
   となりました。今回の研修会の内容を受けて、今後は講師の紹介や実験機
   材を無料で貸し出す等を通じて、各地の科学館等が独自に実施できるよう
   なサポート体制の充実に力を入れていきたいと思います。
  
     執筆者:井畑太一郎 情報システム部
  
    「科学・技術よもやま話」のバックナンバー
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/y_index.html
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【3】    ★ 科 学 技 術 館 お す す め ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学の本の紹介
  
    今月は、発酵食品に関する本を紹介しています。
    第4回のテーマは、「チーズ」です。チーズがどのようにしてできるか
   がよくわかる本です。
  
   ■ 『チーズができるまで』
     <すがたをかえる たべものしゃしんえほん4> ■
     宮崎祥子 構成・文/白松清之 写真/岩崎書店/2014年3月
     2,200円+税
  
    前回は、みその本を紹介しました。発酵食品は調べてみるとまだまだた
   くさんあります。グラタンやピザには欠かせないあつあつトロトロのチー
   ズも発酵食品です。今回は動物性の発酵食品である「チーズ」の本を紹介
   します。
    この本は、しぼりたての牛乳がチーズになっていく様子が写真でわかり
   やすく紹介されています。最初のページでは、牛が読者に今にも話しかけ
   そうな顔でこちらを見ています。牛のかわいらしい表情がとても印象的で
   す。チーズづくりでは、職人さんが丁寧に作業をしています。チーズをま
   るで自分の子どもようにやさしく扱っており、たくさんの愛情をこめてつ
   くっているのがよくわかります。
    私の好きな漫画に『銀の匙 Silver Spoon』(荒川弘著/小学館)があ
   ります。農業高校の話で、8巻にチーズづくりの話が出てきます。チーズ
   づくりでは衛生面に気を使うことの大切さが描かれていました。この本で
   も職人さんは少しでも手が空くと丁寧に道具を洗っています。特ににおい
   を吸い込みやすいチーズのために普段使っている衣類やシャンプーの香り
   にも気を使っているとのことです。
    この写真絵本の本文はわかりやすい言葉でかかれており、読み聞かせに
   もおススメです。本文中では伝えきれない取材で得た情報もお話の後ろに
   掲載されており、チーズをより深く知るためにとても役立ちます。
  
    執筆者:澤本早苗 科学読物研究会
  
    この本の表紙はこちらのURLをご参照ください。
    http://www.kagakuyomimono.com/hon/11gijutsu/chiizugadekirumade/chiizugadekirumade.html
  
    科学読物研究会ホームページ http://www.kagakuyomimono.com/
  
    「科学の本の紹介」のバックナンバー
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/b_index.html
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【4】    ★ 科 学 技 術 館 ニ ュ ー ス ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ お知らせ
  
   ■ 科学技術館こども新聞社 〜キミだけの新聞を発行しよう〜 ■
  
    新聞づくりについて学び、科学技術館2015年夏休み特別展「くらし
   の技術⇔50年『大・展望展』」を実際に取材し、こども新聞の発行を体
   験できます。
  
    開 催 日:8月11日(火)、18日(火)両日とも10時〜16時
    会  場:科学技術館 6階第1会議室
         (取材場所 科学技術館・1階特別展会場)
    対  象:小学校5年生〜中学校3年生
    定  員:各回18名(1組3名で活動します)
    参 加 費:無料
    参加方法:往復ハガキにて
    締 切 日:7月29日(水)必着
        ※なお、こども新聞は『大・展望展』にて会期終了まで掲示さ
         れます。また、顔写真とお名前をこども新聞に掲載しますの
         で、あらかじめご了承願います。
        ※この事業は競輪の補助で実施しています。
  
    応募方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2015/07/industry50_ws.php
  
   ■ Tシャツに雪の結晶をアートしよう ■
  
    5階ワークス「超低温」実験ショーを見学後、「雪」の結晶をイメージ
   し、その神秘的な美しさや自然がつくり出す不思議な形の魅力を発見し、
   好きな形をデザインしオリジナルTシャツを製作します。
  
    日 時:7月26日(日)11時15分〜14時15分
    会 場:4階D室イベントホール
    定 員:25名
    対 象:どなたでもご参加いただけます。
    費 用:1,800円(別途、入館料が必要です)
        当日10時より会場にて整理券を販売
    主 催:林檎の会(NPO法人日本臨床美術協会公認登録団体第5号)、
        科学技術館
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/event/2015/07/726t.php
  
   ■ 夏休み特別展「科学捜査展#SEASON2
                       −科学捜査展、再び−」 ■
  
    科学捜査で用いられる鑑定方法(指紋鑑定や、交通事故鑑定、火災鑑定
   など7種類9項目の鑑定方法)について知ることができます。交通事故鑑
   定では、工学の立場あるいは法医学の立場からの鑑定、火災鑑定では、火
   元の特定や成分分析などをご紹介します。
    また、タブレット端末を捜査手帳に見たてる「捜査体験シミュレーショ
   ン」では、事件現場のセットの中から自分たちで情報収集し、ゲーム感覚
   で事件を解決する体験ができます。テレビなどでよく見る捜査体験にチャ
   レンジしてみよう!
  
    期 間:7月31日(金)〜8月30日(日)
    会 場:2階C室 イベントホール
    参加費:入館料のみでお楽しみいただけます。
    主 催:(公財)日本科学技術振興財団・科学技術館
    協 力:法科学鑑定研究所(株)/(株)エス・ティー・エスラボ
        (株)日本交通事故鑑識研究所
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2015/07/kagakusousa2.php
  
   ■ プラネタリウム特別番組
           「夏の星座ものがたりと天の川・太陽系の兄弟星」 ■
  
    プラネタリウムのライブ投影を特別番組としてお送りします。
    夏空には天の川や、土星や流れ星など、夜空を見上げるだけでわくわく
   するイベントがたくさんあります。天の川?土星?なんのお話になるかは、
   皆さんと相談して決めます。また、今年冥王星に到達した探査機「ニュー
   ホライズン」からは、驚くような冥王星の画像が送られてきています。投
   影の中で、冥王星の最新情報もお届けします!
    なお、本イベント開催のため、当日の「シンラドーム」ドーム投影番組
   は休止いたします。
  
    日 時:7月28日(火)、29日(水)、8月3日(月)、4日(火)
        10時30分〜、13時30分〜、15時〜(各回30分)
    テーマ:夏の星座ものがたりと天の川・太陽系の兄弟星
    会 場:4階B室「シンラドーム」
    参加費:入館料のみでご覧いただけます。
    定 員:各回62名
    受 付:当日、開館時間より会場にて参加者本人に整理券配布
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2015/07/post_851.php
  
   ■ 青少年のための科学の祭典2015全国大会 ■
  
    今年も「青少年のための科学の祭典」の全国大会を開催します。実験・
   工作や不思議なショーをいろいろ体感できます。ぜひ、いらしてください。
    今回は、読売新聞社主催の第58回日本学生科学賞中央最終審査会に出
   場した学校の内、6校(中学4校、高校2校)の優秀な研究内容を本大会
   に出展・発表していただけることになりました。素晴らしい研究内容だけ
   でなく、研究のまとめ方やプレゼンの仕方なども参考にしてみませんか。
  
    開催日時:7月25日(土)〜7月26日(日)
         9時30分〜16時30分
    会  場:当館1階催事場
    参 加 費:無料
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.kagakunosaiten.jp/
  
  ◆ 他館の紹介
  
   ■ 所沢航空発祥記念館 ■
  
   ☆夏の特別展「星に導かれて〜天文航法の歴史〜」
  
    古代から1960年代にかけての船・飛行機の航行において、星の高さ
   を測定して自分の位置を知る目的で行われていた「天文航法」を紹介し、
   星と人間・飛行機の関係を明らかにします。
    実物の航空機用六分儀をのぞいてみたり、直径1mのドームで見るひと
   りプラネタリウムの体験や、小中学生向けのワークシートにチャレンジし
   て、夏休みの自由研究にしてみては。
  
    開催期間:7月18日(土)〜8月30日(日)
         ただし、7月21日(火)と7月27日(月)は休館日です。
    費  用:展示館入館料(大人510円、小・中学生100円)
    展示構成:・自分はどこにいるの?星の高さから自分の位置がわかるの?
         ・星の高さを測ってみよう
         ・六分儀をのぞいてみよう
         ・星を見て自分の位置を知る方法の歴史を知ろう
    主な展示資料:
         ・天測に使用した六分儀等の道具類
         ・戦時中に使用した計算尺、航法計算盤、
          「航空天測」(参考書)
         ・戦後、旅客機の航法士が機上で使用した道具類
         ・戦時中に、勤労動員の女学生が「高度方位暦」を作成し
          たこと、海軍航空隊の偵察員がそれを用いて天文航法を
          行っていたことのパネル紹介。
    関連イベント:
      ・大型映像作品の特別上映
       戦時中の天文航法をテーマに、海軍機の偵察員と航法に必要な高
       度方位暦をつくる女学生を描いた物語「戦場に輝くベガ―約束の
       星を見上げて―」を会期中、1日1回、特別上映いたします。
      ・8月23日(日)には特別展や大型映像の内容がより深く理解で
       きる「ギャラリートーク」や「公開講座」を実施します。
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.tamevent.com/
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/536/536.pdf
  
   ☆夏休み大型映像フェスティバル
               「しまじろうとたんじょうびのおほしさま」他
  
    ドキドキ森に天体観測に来たしまじろうと仲間たち。すると空から何か
   地球に落ちてきました。その正体はなんと彗星!
    さっそく友達になったしまじろうたちは、お誕生日の星座たちをめぐる
   冒険の旅へ……。
  
    日  時:8月1日(土)〜16日(日)
    会  場:大型映像館
    入 館 料:大人620円、小・中学生260円
    上映時間:10時20分〜「キングペンギン」(38分)
         12時40分〜「名探偵コナン 探偵たちの星月夜」(25分)
         14時20分〜「しまじろうとたんじょうびのおほしさま」
                +「くるりんぱ」(約45分)
         16時〜   「キングペンギン」(38分)
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://tam-web.jsf.or.jp/contx/modules/myalbum3/viewcat.php?cid=1#89
  
  ◆ イベント情報
  
   ■ 夢・化学-21「夏休み子ども化学実験ショー2015」のお知らせ ■
  
    実験やショーを通じていろいろな“化学のフシギ”を体感できるイベン
   トです。夏休みの自由研究にいかせるような実験や工作ができる実験体験
   イベントのほか、クイズショーや実験ショー、そして元素について楽しく
   学ぶ小学生向けの「化学検定」などを実施します。
    子どもから大人まで、化学の魅力や可能性に気軽にふれあえるイベント
   ですので、ぜひご参加ください。
  
    開催日時:8月1日(土)〜2日(日)9時30分〜16時50分
         ※実験予約開始は8時30分
    会  場:当館1階展示・イベントホール、6階第1会議室
    内  容:実験体験コーナー(17種類)
         なぜナニ化学クイズショー
         善ちゃんの笑ってタメになる化学実験ショー
    参 加 費:無料(科学技術館の常設展は入館料が必要)
    参加方法:当日予約と自由参加の2種類
         ※予約は1階展示・イベントホール8号館「予約コーナー」
          にて、当日8時30分より先着順にて受け付けます。
         ※実験の予約は小中学生ご本人に限らせていただきます。
    主  催:「夢・化学-21」委員会
    問 合 先:「夢・化学-21」委員会事務局(日本化学工業協会内)
         電話 03−3297−2555
  
    プログラム内容やスケジュールなど、詳細はこちらをご覧ください。
    http://www.kagaku21.net/summershow/
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             ★ 担 当 者 よ り ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
   ■ ひさしぶりのラジオ ■
  
    私:開館50周年を迎えた『科学技術館』では、
      夏休み期間中の8月8日から30日まで、
      「くらしの技術⇔50年『大・展望展』というテーマで、
      楽しいイベントを開催いたします。
  
    インタビュアー:……
  
    私:『クルマ』の技術や、ものづくりの材料『プラスチック』、
      ケータイやインターネットなどの『コミュニケーション』、
      ほかにも食べ物の保存や加工の技術など、
      身近な技術の『これまで』に目をむけ、
      くらしの『これから』を大展望します。
  
    インタビュアー:……
  
    私:50年前に日本車ではじめて優勝したF1マシンなどの貴重な展示、
      参加体験イベントもたくさんあります。
  
    インタビュアー:……
  
    私:詳しくは、「科学技術館」のホームページをご覧ください。……
  
  
    昨日、ずいぶんと久しぶりにラジオ番組の電話取材を受け、50周年記
   念特別展を紹介しました。上記は、その際の私のセリフです。
    放送は、8月2日(日)朝10時から文化放送の「日曜はがんばらない」
   の中です。今回の特別展をほんの1分ほどのコーナー番組で紹介していた
   だきます。
  
    さて、「くらしの技術50年⇔『大・展望展』」は、いよいよ再来週末
   からはじまります。来週からは科学捜査展#SEASON2が一足先には
   じまります。今週末には、おなじみの「青少年のための科学の祭典」もあ
   ります。どれも夏休みにお楽しみいただけることうけあいです。
    科学技術館へどうぞおでかけください。
  
                     (経営企画・総務室 谷本嗣英)
  
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     当館では、お得な割引回数券―科学技術館リピーターズチケット―を
     昨年12月からはじめました。詳しくは、こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/info/2014/12/_-_-.php
  
     当館では、実験・工作ができる会場のほか、イベントホール等の貸し
     出しを行っています。ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/business/rental/
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     最後までお読みいただきありがとうございました。
     皆様のご来館をお待ちしております。
  
   ※科学技術館メールマガジンに関するお問い合わせやご意見、ご感想は
    こちらのURLからお願いします。
    http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/
  
   科学技術館ホームページ>>> http://www.jsf.or.jp
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
    配信解除・配信先変更、バックナンバーについては、こちらのホーム
    ページからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/menu.asp
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  ┘                                 ┘
  ┘ 発行者:科学技術館メールマガジン係               ┘
  ┘    〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号       ┘
  ┘                                 ┘
  ┘ ※ このメールマガジンの回覧・転送は自由です。内容の引用・転  ┘
  ┘  載の際には、「科学技術館 メールマガジン 第何号の***の  ┘
  ┘  記事」と注釈をいれてください。                ┘
  ┘  なお、メールマガジンで参照しているWebサイトのすべての画  ┘
  ┘  像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の  ┘
  ┘  許可なく使用・転載することはできません。           ┘
  ┘                                 ┘
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘



操作メニューへ

メールマガジンに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
科学技術館メールマガジン問い合わせ窓口:http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/

Copyright (C)2004 Science Museum, Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED