科学技術館メールマガジン バックナンバー


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━                               ━━
  ━  ◆ 科 学 技 術 館 メールマガジン ◇ 第592号 ◆  ━
  ━━                               ━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             >>>2016/8/17発行
  
   こんにちは。科学技術館です。
  
    当メールマガジンは毎週水曜日発行です。ご愛読よろしくお願いします。
   8月も後半に入りますが、今週はイベントがたくさんあります。暑い日が
   続きますが、お気をつけていらしてください。
    土・日曜日(20日・21日)に「地層処分わくわくポイントラリー」
   を開催、日曜日(21日)に「理研DAY:研究者と話そう」を開催、日
   曜日(21日)より「万華鏡200年展」を開催します。
  
    ●夏休み特別展「マジカル・ケミカル研究室」開催中!
      野依館長によるスペシャルワークショップを開催<8月22日(月)>
    ●特別展テレビアニメ『タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち』開催中!
     <明日18日(木)まで>
    ●「鉄の丸公園1丁目」展示室 夏休みイベント開催中!<19日(金)まで>
    ●科学技術館サイエンス友の会2016年度半年会員 申込受付中!
  
    8月31日(水)まで毎日エレベータを運行します。
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2016/07/8.php
  
    当館は9月6日(火)まで毎日開館します。
  
    「子どもに教えたくなる!科学技術館」はこちらからご覧いただけます。
      第5話「石炭。大むかしに恐竜とくらしていた?」(8月1日号)
      http://www.jsf.or.jp/exhibit/oshietakunaru05/
  
  
   * このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください。
  
   本号の配信数 10,875人。
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
   【1】科学技術館新着情報
       新着情報・・・地層処分わくわくポイントラリー
              今週のユニバース
  
   【2】科学技術館ニュース
       お知らせ・・・野依良治館長スペシャルイベント
              夏休み特別展「マジカル・ケミカル研究室」開催
              特別展テレビアニメ『タイムトラベル少女』
              「鉄の丸公園1丁目」展示室 夏休みイベント
              理研DAY:研究者と話そう
              「万華鏡200年展」開催
              サイエンス友の会2016年度半年会員募集
              ボーイングSTEMプログラム in ジャパン
              なぜなに? かがく実験教室参加者募集
       他館の紹介・・・所沢航空発祥記念館
  
   【3】科学技術館ラボラトリー
       科学・技術よもやま話・・・
                「科学技術イノベーション創出をめざして」
       自然と友だち・・・「信州・夏の生きものたち」
  
   【4】科学技術館おすすめ
       科学の本の紹介・・・「都会にすみついたセミたち」
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【1】    ★ 科 学 技 術 館 最 新 情 報 ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 新着情報
  
   ■ 地層処分わくわくポイントラリー ■
  
    3階「アトミックステーション ジオ・ラボ」展示室と、4階の実験スタ
   ジアム、イベントホールをラリー形式でまわり、実験ショーや工作をとお
   して、エネルギーや地層処分を楽しく学んでいただけるイベントを開催し
   ます。
  
   <体験プログラム>
    【実験】手回し発電機(5分)&【工作】しゃかしゃか発電(5分)
    【実験】ベントナイト粘土によるせっけん作り(20分)
    【実験】放射線が見られる霧箱(10分)
    【実験】スライム作りなどの実験ショー(20分) など
  
    体験プログラムに参加するためには、ポイントラリーの冊子(スタンプ
   帳)、チラシ(クーポン付)が必要となりますので、4階イベントホール
   の受付でお受け取りください。
  
    日 時:8月20日(土)・21日(日) 10時〜16時30分
    受 付:4階D室イベントホール
    参加費:無料(ただし、入館料は必要)
    主 催:原子力発電環境整備機構 
    共 催:国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
        公益財団法人日本科学技術振興財団・科学技術館
    協 力:一般社団法人日本原子力学会関東・甲越支部
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2016/08/82021.php
  
   ■ 今週のユニバース ■
  
    スクリーンに全天周のシミュレーション映像を投影し、地球から太陽系、
   恒星の世界、銀河の世界、そして宇宙全体のお話をお伝えします。
    「ゲストコーナー」では、「アルマ望遠鏡が見る暗黒の宇宙」
   としてお話しいただく予定です。
  
    日 時:8月20日(土)14時〜、15時30分〜(各回40分)
    会 場:4階B室「シンラドーム」
    定 員:各回62名(当日先着順)
    案内役:野本知理さん(千葉大学)
    ゲスト:平松正顕さん(国立天文台チリ観測所)
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://universe.chimons.org/jsf/
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    【2】    ★ 科 学 技 術 館 ニ ュ ー ス ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ お知らせ
  
   ■ 野依良治館長スペシャルイベント ■
  
    2001年ノーベル化学賞受賞者であり、科学技術館館長の野依良治博
   士のスペシャルワークショップを開催します。
  
    日時:8月22日(月)11時〜11時30分
    対象:親子12組
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2016/08/post_873.php
  
   ■ 夏休み特別展「マジカル・ケミカル研究室」開催 ■
  
    よく見ると魔法みたいな不思議いっぱいの「化学マジック」を中心に、
   いろいろな化学実験を紹介します。
  
    開催期間:8月28日(日)まで
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2016/07/868282016.php
  
   ■ 特別展テレビアニメ
        『タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち』 ■
  
    『タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち』(2016年
   7月9日よりテレビ東京系列にて放送中)に登場する、電磁気分野に貢献
   した8人の科学者の紹介と、登場する科学者に関連する電磁気学分野のサ
   イエンスショー、ワークショップを開催します。
  
    開催期間:8月18日(木)まで
    共  催:株式会社ワオ・コーポレーション、
         公益財団法人日本科学技術振興財団・科学技術館
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/event/2016/08/2016_34.php
  
   ■ 「鉄の丸公園1丁目」展示室 夏休みイベント ■
  
    身の回りの生活で使われている鉄についてもっと知ってもらえるように、
   夏休みイベントとして、休日に行っている工作教室を平日にも行う「特別
   工作教室」を開催します。
  
    ●特別工作教室
     開催期間:8月19日(金)まで
     開催時間:10時30分〜11時30分、13時30分〜14時30分
     参加方法:開館時間より会場入口にて参加者本人が先着順で予約受付
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2016/08/post_855.php
  
    製鉄所見学のご案内は、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2016/07/post_871.php
  
   ■ 理研DAY:研究者と話そう ■
  
    理化学研究所の研究者と話せる「理研DAY:研究者と話そう」で、研
   究の話はもとより、趣味や好きな本、映画など色々な話をしてみませんか。
   みなさまのご来場をお待ちしています。
  
    日 時:8月21日(日)14時〜、15時30分〜(各回30分)
    研究者:立川正志さん(理化学研究所)
    テーマ:細胞のカタチを作る"力"
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/event/2016/08/821day.php
  
   ■ 「万華鏡200年展」開催 ■
  
    万華鏡誕生200年を記念して日本万華鏡博物館が収蔵する万華鏡を展
   示します。1820年代の万華鏡草創期のブリュースター・スコープなど
   19世紀の万華鏡14点をはじめ、20世紀の世界の万華鏡を34点、
   21世紀の実際に手にとって見ることができる万華鏡32点を展示し、万
   華鏡の歴史も学べる展覧会です。
  
    開催期間:8月21日(日)12時〜8月28日(日)15時
    共  催:日本万華鏡博物館
    後  援:川口市、川口市教育委員会、日本万華鏡倶楽部
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/event/2016/08/post_45.php
  
   ■ 科学技術館サイエンス友の会2016年度半年会員募集 ■
  
    科学技術館サイエンス友の会では、2016年度(第53期)の半年会
   員(会員期間は2016年10月1日から2017年3月31日まで)を
   募集します。
  
    申込期間:8月17日(水)から8月26日(金)まで
    申込方法:お問合せフォームからのお申込みとなります
         ※応募者多数の場合には抽選になります
  
    また、8月19日(金)、20日(土)には、サイエンス友の会への
   ご入会を検討されている方にオープンクラスを開催いたします。
  
    半年会員のお申込み方法およびオープンクラスの開催については、
    こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/science/info/admission/
  
   ■ ボーイングSTEMプログラム in ジャパン
                 〜シアトル航空博物館がやってくる〜 ■
  
    ボーイング社の方のお話やビデオ、そして、飛行機やロケット、気球な
   どが空を飛ぶ原理を、シアトル航空博物館の実験ショーで見て学ぶことが
  できます。また、ロボットや宇宙服などのワークショップも体験できます。
  
    日   時:9月22日(木・祝日)13時30分〜16時
    応募締切日:9月5日(月)
  
    応募方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2016/07/stem2016.php
  
   ■ なぜなに? かがく実験教室
   「アルカリ性の液を加えて泥水のにごりをきれいにしよう」参加者募集 ■
  
    泥水も長い間置いておけば、にごりは沈んで上の水は透明になります。
   でも時間がかかります。この実験ではにごった水に薬品を加え、短い時間
   でにごりを沈ませ、きれいな上水を作ります。
  
    日  時:9月17日(土)
         13時30分〜、15時〜(各回45分)
         ※2回とも実験内容は同じです。
    会  場:4階I室「実験スタジアム」実験スタジアムL
    テ ー マ:アルカリ性の液を加えて泥水のにごりをきれいにしよう
    講  師:高梨賢英先生(東京学芸大学)
    対  象:小学校1年生〜4年生(保護者同伴)
    定  員:各回40名
    参 加 費:無料(参加者および付添保護者1名は入館料無料)
    応募方法:「なぜなに? かがく実験教室」のウェブサイトよりお申込
         みください。(応募者多数の場合は抽選)
         「なぜなに? かがく実験教室」のウェブサイト
         http://www.kagaku21.net/why/
    応募締切:8月22日(月)
    主  催:「夢・化学-21」委員会
    問 合 先:「夢・化学-21」委員会事務局
         (一般社団法人日本化学工業協会 広報部内)
         電話 03−3297−2555
         (10:00−12:00、13:00−16:00)
  
   ■ 所沢航空発祥記念館 ■
  
   ☆夏休み中のイベント
  
    8月の記念館には小さなお子様から大人の方まで楽しめる特別イベント
   をたくさん用意してお待ちしています。
  
   ★ワークショップ1
    「エンジンのうごくしくみ」
    飛行機のエンジン(レシプロ)ってどんな風に動いているのかな?
    簡単な工作を通して考えてみよう!
  
    期間:8月31日(水)まで(毎日)
    時間:13時30分〜
    場所:記念館1階ワークショップ
    対象:どなたでもご参加いただけます
    費用:無料
  
   ★ワークショップ2
    「飛行機のお仕事体験〜整備士編〜」
    飛行機の安全を守る大切な仕事の一部を実際に体験してみましょう。
  
    期間:8月20日(土)、27日(土)
    時間:11時〜12時、13時30分〜14時30分
       (この時間内で随時体験。5〜10分程度)
    場所:記念館内セスナ機前
    対象:中学生以上・大人向け
    費用:無料
  
   ★スペシャルフライト
    操縦にあわせて座席が動くフライトシミュレータ。
    夏休みスペシャルフライトプランで開催中!
    パイロット気分で遊覧飛行を楽しもう!
  
    期間:8月31日(水)まで(毎日、期間によって体験コースが異なります)
    時間:10時〜12時、13時30分〜14時15分、15時〜16時30分
    場所:記念館2階フライトシミュレータ
    対象:小学生以上・体重80k以下の方
    費用:無料
  
   ★紙アプリ
    自分がかいた飛行機が画面の中を飛び回るよ!
  
    期間:8月31日(水)まで(毎日)
    時間:開館中随時
    場所:記念館1階特別展会場
    対象:どなたでもご参加いただけます
    費用:100円
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://tam-web.jsf.or.jp/contx/modules/myalbum2/viewcat.php?cid=1#622
  
   ☆特別展「中島飛行機の傑作戦闘機たち」
  
    日本の傑作機シリーズ第二弾! 今回は中島飛行機にスポットを当てま
   す。当館所蔵の九一式戦闘機(実機)・九七式戦闘機(実物大レプリカ)
   も中島飛行機のつくった飛行機でした。これらの2機を中心に「隼(はや
   ぶさ)」「鍾馗(しょうき)」「疾風(はやて)」の計5機にスポットを
   当て、貴重な実物資料等々を展示します。
  
    開催期間:9月4日(日)まで
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.tamevent.com/
  
   ☆公開講座
  
    現在公開中の特別展「中島飛行機の傑作戦闘機たち」に関連した公開講
   座を開催します。
  
   【講座1】『中島飛行機・陸軍戦闘機の系譜‐九七戦、「隼」から「疾風」まで』
    開催日時:8月27日(土)13時〜
    申込締切:8月20日(土)正午まで
  
   【講座2】『「富士重工の固定翼機開発」〜中島飛行機から受け継いだスピリッツ〜』
    開催日時:9月 3日(土)13時〜
    申込締切:8月27日(土)正午まで
  
    ※いずれの講座も、事前申し込み制です。定員を超えた場合は抽選となります。
    ※申し込みの締め切り日がそれぞれ異なりますのでご注意下さい。
  
    申し込み方法など詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://tam-web.jsf.or.jp/contx/modules/myalbum5/viewcat.php?cid=1&orderby=dateD
  
   ☆大型映像館のご案内
  
    夏休み大型映像フェスティバルを開催中です!
  
    「恐竜ミュージアム」(上映時間 約36分)
   とある海外の自然史博物館。この博物館には太古から現在まで存在してい
   たあらゆる種類の生物たちの標本や資料がたくさん。そんな夜の博物館に
   は秘密がいっぱい。あなたは甦る絶滅生物の目撃者になる!!
  
    「しまじろうとおつきさまのひみつ」(上映時間 約25分)
   天体観察に集まったしまじろうたち。ところがガオガオさんが発明した望
   遠鏡が大暴走!望遠鏡を探しに行った先で迷子の月の妖精ルナに出会いま
   す。はたして、しまじろうたちは無事にルナを月へ送り届けることができ
   るのでしょうか?
  
    8月15日(月)〜8月28日(日)までの上映時刻
           10時20分〜 「恐竜ミュージアム」
           12時40分〜 「しまじろうとおつきさまのひみつ」
           14時20分〜 「恐竜ミュージアム」
           14時00分〜 「しまじろうとおつきさまのひみつ」
  
    会  場:大型映像館
    大型映像館入館料:大人620円、小・中学生260円
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://tam-web.jsf.or.jp/contx/modules/myalbum3/viewcat.php?cid=1&orderby=dateD#101
  
   ☆「ゴム動力紙飛行機工作教室」のお知らせ
  
    記念館オリジナルのキット「つばめ」の製作をします。この工作教室で
   しか手に入りません。さあ!飛ぶしくみを理解しながら楽しくつくって、
   芝生で飛ばしてみましょう。
  
    日 時:8月20日(土)13時30分〜(製作時間 約1時間)
    受 付:13時〜(先着40名)
    会 場:記念館1階研修室
    教材費:400円
  
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://tam-web.jsf.or.jp/contx/modules/myalbum0/viewcat.php?cid=1
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【3】   ★ 科 学 技 術 館 ラ ボ ラ ト リ ー ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学・技術よもやま話
  
   ■ 科学技術イノベーション創出をめざして
             〜「マジカル・ケミカル研究室」へようこそ〜 ■
  
    今回の科学・技術よもやま話は、開催中の夏休み特別展へ来場される皆
   様へ向けた、野依館長からのメッセージを掲載します。
  
    科学技術館は、科学技術・産業技術の発展の過程で人類が手に入れてき
   たいろいろな仕組みや工夫を体験したり発見したりできるところです。理
   科や科学を通して自然の仕組みを知ることは、人生をより豊かにおくるた
   めの知恵となります。皆さんも、おもしろいと思うことがあったら、その
   興味と志を高く持ち続け、あきらめることなくそのことを考えてみたり、
   努力を積み重ねてみてください。
    社会を変えるような価値を創りだすことを「イノベーション」と言いま
   すが、これからの未来を担う若い皆さんには、科学・技術に取組むことで、
   人びとの豊かな人生、国の繁栄、人類の文明持続のための「科学技術イノ
   ベーション」をめざし続けていただきたいと思います。
    私が小学生のころ、湯川秀樹博士が日本人として初めてのノーベル賞
   (物理学)を受賞されました。そのニュースは、私に立派な科学者への強
   烈なあこがれを懐(いだ)かせてくれただけでなく、日本全体にも力を与
   えてくれました。それから程なくして、父に連れられ訪れた新製品発表会
   で「ナイロンは石炭と水と空気からつくられる」ことを知った感動が原動
   力となって、科学への想いは一層強いものとなりました。
    「科学研究で成果をあげて社会に貢献する。」その志をもって研究の道
   に進み、有機化学と出会いました。物質には、ヒトの「右手」と「左手」
   のように、鏡に映したような構造をもち、そして性質の異なるものがあり
   ます。それらを意図的に作り分ける「不斉合成」ができれば、多くの産業
   や製薬に役立ちます。その実現のために、まだ誰もやったことのない仕事、
   発明、発見に、常に努力をしてきました。そうして「不斉合成」を可能と
   する方法を世界で初めて実用化することができ、2001年のノーベル化
   学賞受賞に繋がっています。
    科学技術館は1964年の東京オリンピックの年に開館しました。それ
   からおよそ半世紀がたち、その間に多様な分野の科学と技術が、暮しを豊
   かにするための新しい価値を次々に社会に向けて生み出してきました。そ
   の進歩によって社会の構造や人々のライフスタイルも大きく変革を遂げま
   した。
    今また2020年にオリンピック・パラリンピックが東京で開催されま
   す。このような国をあげたイベントは、技術革新の成果が社会に拡がる好
   機でもあります。しかし、半世紀前に比べると人類の抱える課題は、「人
   口」「医療」「水」「食糧」「資源」「エネルギー」「教育」など、より
   深刻さを増しています。
    科学と技術はこれら人類の課題を解決するためにも貢献していかなけれ
   ばなりません。そのために多くの若い皆さんの力が必要ですし、その力を
   身につけていただくためには時代が求める新しい知恵と、たくましく生き
   る精神をあわせ持って欲しいのです。国や社会、そして大人たちには、そ
   ういった若い皆さんを支える責任があります。科学技術館もその責任を果
   たしていきたいと考えています。
  
    夏休み特別展は、8月28日(日)まで開催しています。8月22日(月)
   には野依館長によるスペシャルワークショップを11時より行います。
  
    「マジカル・ケミカル研究室」の詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2016/07/868282016.php
  
    野依館長によるスペシャルワークショップは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2016/08/post_873.php
  
    「科学・技術よもやま話」のバックナンバー
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/y_index.html
  
  ◆ 自然と友だち
  
   ■ 信州・夏の生きものたち ■
  
    自然の生きものを観察していて、いつも不思議な感動を覚えます。今月
   は、毒グモの観察をしていて、とても珍しい生態を目にしました。
  
    「信州・夏の生きものたち」の写真と文はこちらからご覧ください。
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/photo/tatsuno_25/
  
    執筆者:加納巌
  
     「自然と友だち」のバックナンバー
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/photo/t_index.html
  
    ハンドブック「散歩のおとも〜北の丸公園の自然〜」好評発売中!
    郵送をご希望の方は、こちらから
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/otomo/otomo.htm
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【4】    ★ 科 学 技 術 館 お す す め ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学の本の紹介
  
    毎日暑いですね。8月のテーマは、「夏」です。朝早くから声をかぎり
   に鳴くセミたちの声を聞くと「ああ、夏だなあ」と嬉しくなります。海外
   に住んでいたころ、夏にセミの声はまったく聞こえてこなくて、セミしぐ
   れのなかの日本の夏が恋しくてたまりませんでした。
  
   ■ 『都会にすみついたセミたち』〈虫から環境を考える3〉 ■
     武田晋一・海野和男 写真・文/偕成社/
     2005年3月/2,000円+税
  
    セミというと緑豊かな自然の中に住んでいると思いがちですが、実は、
   種類によっては都会の真ん中に暮らしているセミたちが増えているという
   のです。
    この本では、福岡の一番の繁華街、天神に住むクマゼミ、東京の真ん中
   に住むミンミンゼミ、それぞれのセミの暮らしぶりをふたりの昆虫写真家
   がじっくりと観察・撮影して、その一日をつぶさに見せてくれます。
    朝、耳をつんざくほどのセミの大合唱が始まります。午前中は鳴き、飛
   び、求愛して交尾する時間。都会にはセミの好きな木、ホルトノキ、セン
   ダン、ケヤキ、サクラなどが街路樹やビルや公園の植栽として多く見られ
   ます。人間から見ると、激しく車が行き交う大通りの脇の街路樹でこんな
   にたくさんのセミが鳴いていているのは可哀相なような変な気持ちになり
   ます。でも、舗装されて、天敵のモグラがいない都会はセミたちには楽園
   なのでしょうか。もっと考えてみたくなります。
    昼、あれほどやかましく鳴いていたのがぴたりとやみます。それは食事
   の時間。一心に樹液を吸います。福岡天神のクマゼミはそのまま翌朝まで
   鳴きませんが、東京のミンミンゼミは夜でも街灯などで明るい場所では鳴
   くこともあるそうです。真っ暗になる山の中ではどうなのでしょう。
    夜、土の中から幼虫が出てきて、羽化が始まります。何度見ても美しい
   幻想的な変身の瞬間です。
    都会でこんなに懸命に生きているセミたち。その反面、自然が減って数
   が減った種類のセミたちもいます。みなさんのお住まいの地域のセミたち
   はどうでしょう。ちょこんと葉っぱや木にとまっている抜け殻を見つけて
   みませんか?
  
    執筆者:市川雅子 科学読物研究会
  
    この本の表紙はこちらのURLをご参照ください。
    http://www.kagakuyomimono.com/hon/7musekitsui/tokai/tokai.html
  
    科学読物研究会ホームページ http://www.kagakuyomimono.com/
  
    「科学の本の紹介」のバックナンバー
    http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/b_index.html
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             ★ 担 当 者 よ り ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
   ■ 化学のおもしろさに触れられて楽しい! ■
  
    身近なところから化学のおもしろさに触れられて楽しくてよいと思いま
   す、解説してもらい理解が深まりましたなど、特別展「マジカル・ケミカ
   ル研究室」に、いろいろなご意見をいただいています。
    ご協力いただいています高砂香料工業株式会社のコーナーでは、野依館
   長のノーベル化学賞について紹介があり、株式会社資生堂のコーナーでは、
   日やけ止めの化学を紹介しています。
    ご来館の際は、ぜひ2階で開催中の「マジカル・ケミカル研究室」へ遊
   びに、学びに来てくださいね。
  
                           (執筆者:ONO)
  
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     当館では、お得な割引回数券―科学技術館リピーターズチケット―を
     2014年12月からはじめました。詳しくは、こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/info/2014/12/_-_-.php
  
     当館では、実験・工作ができる会場のほか、イベントホール等の貸し
     出しを行っています。ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/business/rental/
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     最後までお読みいただきありがとうございました。
     皆様のご来館をお待ちしております。
  
   ※科学技術館メールマガジンに関するお問い合わせやご意見、ご感想は
    こちらのURLからお願いします。
    http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/
  
   科学技術館ホームページ>>> http://www.jsf.or.jp
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
    配信解除・配信先変更、バックナンバーについては、こちらのホーム
    ページからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/menu.asp
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  ┘                                 ┘
  ┘ 発行者:科学技術館メールマガジン係               ┘
  ┘    〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号       ┘
  ┘                                 ┘
  ┘ ※ このメールマガジンの回覧・転送は自由です。内容の引用・転  ┘
  ┘  載の際には、「科学技術館 メールマガジン 第何号の***の  ┘
  ┘  記事」と注釈をいれてください。                ┘
  ┘  なお、メールマガジンで参照しているWebサイトのすべての画  ┘
  ┘  像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の  ┘
  ┘  許可なく使用・転載することはできません。           ┘
  ┘                                 ┘
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘



操作メニューへ

メールマガジンに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
科学技術館メールマガジン問い合わせ窓口:http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/

Copyright (C)2004 Science Museum, Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED