科学技術館メールマガジン バックナンバー


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━                               ━━
  ━  ◆ 科 学 技 術 館 メールマガジン ◇ 第660号 ◆  ━
  ━━                               ━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             >>>2017/12/20発行
  
   こんにちは。科学技術館です。
  
   当メールマガジンは毎週水曜日発行です。ご愛読よろしくお願いします。
   常設展示室「ニュー・エレクトロホール 〈サイバー・リンク〉」は、今年
  3月にゾーン1「“もの”と“情報”がつくる世界」を先行オープンしてい
  ますが、いよいよ今週金曜日(22日)にフルオープンします。
   連載「子どもに教えたくなる!科学技術館」第16話「ふしぎなシアター
  で、地中へ!」を発行しました。
  
   ミニ特別展「マジカル・ケミカル研究室 Selection」開催中!
  
    12月1月の土・日曜日・祝日はエレベータを運行します。
    また、1月4日(木)、5日(金)も運行します。
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2018/01/ev.php
  
   ☆年内は12月27日(水)まで毎日開館いたします。
   ☆年始は2018年1月4日(木)から開館します。
  
  * このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください。
  
  本号の配信数 11,038人。
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  【速報】「ニュー・エレクトロホール 〈サイバー・リンク〉」フルオープン
  
  【1】科学技術館最新情報
      新着情報・・・今週のユニバース
             科学技術館パソコン教室「キッズプログラミング倶楽部」
  
  【2】科学技術館ニュース
      お知らせ・・・ミニ特別展「マジカル・ケミカル研究室 Selection」
             サイエンス友の会2018年度(第55期)会員募集
             「第59回科学技術映像祭」参加作品募集
      他館の紹介・・・所沢航空発祥記念館
  
  【3】科学技術館ラボラトリー
      自然と友だち・・・「冬を生きるものたち」
  
  【4】科学技術館おすすめ
      科学の本の紹介・・・「時間とは何か」
      子どもに教えたくなる!科学技術館・・・「ふしぎなシアターで、地中へ!」
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【速報】★「ニュー・エレクトロホール〈サイバー・リンク〉」フルオープン★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ■ 競輪補助事業
    常設展示室「ニュー・エレクトロホール 〈サイバー・リンク〉」
                      12月22日フルオープン ■
  
   「ニュー・エレクトロホール〈サイバー・リンク〉」展示室は、電機・電
  子・情報・通信をテーマとして、目に見える「“もの”の世界」だけでなく、
  今や表裏一体に存在している「“情報”の世界」を、体感を通じて紹介しま
  す。
   デジタル・ネイティヴ世代である現代の子どもたちにとっての“もの”と
  “情報”が関わり合う、「もうひとつの身近な世界」を3つのゾーンで構成
  しています。2017年3月に先行オープンしたゾーン1「“もの”と“情
  報”がつくる世界」を導入として、この度、ゾーン2「ふたつの世界をつな
  ぐ『みち』」及びゾーン3「『情報の世界』を旅する」をオープンします。
  
    フルオープン日:2017年12月22日(金)
    場  所   :科学技術館3階
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【1】    ★ 科 学 技 術 館 最 新 情 報 ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 新着情報
  
  ■ 今週のユニバース ■
  
   土曜午後の科学ライブショー「ユニバース」では、4階シンラドームのス
  クリーンに全天周のシミュレーション映像を投影し、地球から太陽系、恒星
  の世界、銀河の世界、そして宇宙全体のお話をお伝えします。
  
   日 時:12月23日(土)14時〜、15時30分〜(各回40分)
   会 場:4階B室「シンラドーム」
   定 員:各回62名(当日先着順)
   案内役:今田大皓さん(宇宙航空研究開発機構)
   ゲスト:松村知岳さん(カブリ数物連携宇宙研究機構)
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://universe.chimons.org/jsf/
  
  ■ 科学技術館パソコン教室「キッズプログラミング倶楽部」 ■
  
   MITメディアラボが開発した、小学生にも使えるプログラミング環境
  「Scratch(スクラッチ)」を使用して楽しみながらプログラミングの基本
  が学べる、「キッズプログラミング倶楽部」を開催しています。
  
   日  時:2018年1月21日(日)
        10時〜11時30分 応用クラス:格闘技ゲーム
        12時30分〜14時 体験クラス:はじめてのプログラミング
        14時30分〜16時 初級クラス:カーレースゲーム
   会  場:事務棟3階 科学技術館パソコン教室
   対  象:小学3年生〜中学3年生
        ※マウスやキーボードを使ったことがある方
   定  員:各クラス15名(先着順)
        (キッズプログラミング倶楽部Webにて申込受付状況の表示
         がありますが、処理作業の関係で満席の表示が数日遅れる場
         合もあります。その際はご了承願います)
   参 加 費:1,500円
   申込方法:メールにて
  
   2018年1月からの変更点のご案内
    ・初級クラスは「体験クラスへの参加」が受講条件となりました。
     (以前の初級クラスに参加したことがある方も受講できます)
    ・キャンセル料を導入させていただくこととなりました。皆様のご理解
     とご協力をお願い申し上げます。
  
   申込方法や講座内容など、詳しくはこちらをご覧ください。
   http://etoys.jp/kpc
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【2】    ★ 科 学 技 術 館 ニ ュ ー ス ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ お知らせ
  
  ■ ミニ特別展「マジカル・ケミカル研究室 Selection」 ■
  
   2016年夏休み特別展「マジカル・ケミカル研究室」の展示物からおす
  すめの展示物を選び、ミニ特別展を開催しています。
  
   開催期間:2018年4月8日(日)まで
   会  場:2階E室「ものづくりの部屋」企画展示ゾーン
   観覧料金:無料(ただし、入館料は必要)
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/info/2017/12/selection.php
  
  ■ サイエンス友の会2018年度(第55期)会員募集 ■
  
   科学技術館サイエンス友の会は、小学校3年生から高校3年生までを対象
  とした、4月から1年間にわたって活動する会員制の組織です。
   楽しく科学を学びたい!いろいろな自然体験をやってみたい!といった子
  どもたちのための教室をたくさんそろえて、みなさんの参加をお待ちしてい
  ます。
  
   募集期間:2018年1月11日(木)10時から1月26日(金)18時まで
        ※応募者多数の場合には抽選になります。
        ※現在会員の方も、新たに入会申込が必要です。
  
   申込方法など詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/science/info/admission/
  
  ■ 「第59回科学技術映像祭」参加作品募集 ■
  
   科学技術映像祭は、1960(昭和35)年から始められ、優れた科学技
  術に関する映像を選奨し、科学技術の普及と向上を図ることを目的として開
  催しています。第59回となる本映像祭の参加作品を募集しています。
  
   募集締切:2018年1月25日(木)必着
   参加方法:科学技術映像祭公式ホームページより申込
   主  催:(公財)日本科学技術振興財団、(公社)映像文化製作者連盟、
        (公財)つくば科学万博記念財団
  
   参加申込方法など、詳しくはこちらをご覧ください。
   http://ppd.jsf.or.jp/filmfest/
  
  ◆ 他館の紹介
  
  ■ 所沢航空発祥記念館 ■
  
  ☆冬の特別展「空にトキメキ展」
  
   明治、大正、昭和の3つの時代の「空」を支えた日本初の飛行場「所沢飛
  行場」の物語を中心に飛行場ゆかりの航空人や当時の古典機の数々を貴重な
  写真や模型、収蔵品とともに紹介します。本特別展の目玉として、インスタ
  映えするコスプレ記念写真の撮影をお楽しみいただけるよう機種ごとの航空
  服等のコスプレ衣装を用意するだけでなく、所沢飛行場を舞った会式一号機
  や九七式戦闘機に近接タラップを設置します。
  
   開催期間:2018年4月8日(日)まで
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.tamevent.com/
  
  ☆クリスマス大型映像フェスティバル作品のご案内
  
  「ライト ビフォア クリスマス」(上映時間約32分)
   待ちに待ったクリスマスイブの夜。吹雪で道に迷った姉弟が、ひょんな事
  からクリスマスをめぐる冒険へと出発します。二人がたどりついたのは、光
  と魔法が広がる夢の世界。子どもたちは、みんなベッドに入っている時間、
  クリスマスイブの夜だけに繰り広げられる秘密の光景。トナカイたちは空を
  駆け巡り、サンタクロースは子どもたちの靴下にプレゼントを入れてまわり
  ます。
   驚きのストップモーションアニメでおくる、心温まる冬のファンタジーです。
  
   期 間:12月24日(日)まで
   時 間:12時40分〜、16時〜
   会 場:大型映像館
   大型映像館入館料:大人620円、小・中学生260円
  
   なお、12月24日(日)までの期間については「スペースネクスト」は
  10時20分〜、14時20分〜の上映となります。
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?page_id=91
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【3】   ★ 科 学 技 術 館 ラ ボ ラ ト リ ー ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 自然と友だち
  
  ■ 冬を生きるものたち ■
  
   寒くなり、野外へ出かけることが少なくなり、写真も家の周りでの撮影が
  多くなりがちですが、できるだけ冬に生きる自然の生きものたちの姿をお届
  けするよう心がけてまいります。
  
  「冬を生きるものたち」の写真と文はこちらからご覧ください。
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/photo/tatsuno_41/
  
   執筆者:加納巌
  
   「自然と友だち」のバックナンバー
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/photo/t_index.html
  
   ハンドブック「散歩のおとも〜北の丸公園の自然〜」好評発売中!
   郵送をご希望の方は、こちらから
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/otomo/otomo.htm
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【4】    ★ 科 学 技 術 館 お す す め ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学の本の紹介
  
   今年も早いもので最後の月になりました。何かと忙しい12月に「時間」
  をテーマに本を紹介します。
  
  ■ 『時間とは何か』 ■
    池内 了 著/ヨシタケシンスケ 絵/講談社/2008年7月/
    本体1,324円+税
  
   最近の口癖は、「もう、12月だって。テレビからあのCMが流れるとも
  うクリスマスって感じだね。」です。年々、時の流れの早さに驚いています。
  そして、今も刻々と時間は流れ、もうさっきの今は過去になっています。
   この本は、「時間の感覚」「物理時間」「時間の決め方の歴史」「自然が
  刻む時計」「過去の時間を測る」「動物がもつ固有時間」「絶対時間と相対
  時間」「心理時間」の全127ページ、8章で構成されています。『りんご
  かもしれない』の著者であるヨシタケシンスケさんの挿絵が本にかわいらし
  さとわかりやすさのアクセントをつけています。
   私たちは時間を気にしながら生活をしていますが、改めて「時間とは何か」
  と聞かれると答えに困る人がほとんどではないでしょうか。時間は、あまり
  にも身近なものであるけれども、壮大で掴みどころがないものでもあります。
  この本を読むと、今まで知識として知っていたことが理解に繋がったり、さ
  まざまな時間があることを考えることができます。
  
   執筆者:澤本早苗 科学読物研究会
  
   この本の表紙はこちらのURLからご覧いただけます。
   http://www.kagakuyomimono.com/hon/2suugaku/jikantohananika/jikantohananika.html
  
   科学読物研究会ホームページ http://www.kagakuyomimono.com/
  
   「科学の本の紹介」のバックナンバー
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/b_index.html
  
  ◆ 子どもに教えたくなる!科学技術館
  
  ■ 「ふしぎなシアターで、地中へ!」 ■
  
   科学技術館には、思わず子どもに教えたくなるような展示がいっぱい!
   そこで、科学技術館スタッフが、おすすめの展示アイテムやその楽しみ方
  を毎回1つずつ紹介します。
   最新号の第16話は、「ふしぎなシアターで、地中へ!」と題し、4階E
  室の「地層処分シアター」展示(原子力発電環境整備機構 出展)をご紹介
  します。
   お子さんと一緒に読んで、科学技術館にぜひ遊びに来てください。
  
   第16話「ふしぎなシアターで、地中へ!」はこちらからご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/exhibit/oshietakunaru16/
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             ★ 担 当 者 よ り ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ■ 風邪対策 ■
  
   寒くなり、空気も乾燥して風邪を引きやすい季節になりましたね。皆さん
  は、どのような風邪対策をしていますか? 体を冷やすと免疫力が低下して
  ウイルスへの抵抗力も弱くなり、風邪を引きやすくなってしまいます。寒く
  なると出不精になりがちですが、そんなときこそジョギングなどの軽い運動
  をして、冬の景色を楽しみながら風邪に負けない身体作りをするのもオスス
  メです。
                              (マツムラ)
  
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     お得な割引回数券―科学技術館リピーターズチケットについては、
     こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/info/2014/12/_-_-.php
  
  
     当館では、実験・工作ができる会場のほか、イベントホール等の貸し
     出しを行っています。ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/business/rental/
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     最後までお読みいただきありがとうございました。
     皆様のご来館をお待ちしております。
  
   ※科学技術館メールマガジンに関するお問い合わせやご意見、ご感想は
    こちらのURLからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mlmaster/
  
   科学技術館ホームページ>>> http://www.jsf.or.jp
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
    配信解除・配信先変更、バックナンバーについては、こちらのホーム
    ページからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/menu.asp
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  ┘                                 ┘
  ┘ 発行者:科学技術館メールマガジン係               ┘
  ┘    〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号       ┘
  ┘                                 ┘
  ┘ ※ このメールマガジンの回覧・転送は自由です。内容の引用・転  ┘
  ┘  載の際には、「科学技術館 メールマガジン 第何号の***の  ┘
  ┘  記事」と注釈をいれてください。                ┘
  ┘  なお、メールマガジンで参照しているWebサイトのすべての画  ┘
  ┘  像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の  ┘
  ┘  許可なく使用・転載することはできません。           ┘
  ┘                                 ┘
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘



操作メニューへ

メールマガジンに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
科学技術館メールマガジン問い合わせ窓口:http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/

Copyright (C)2004 Science Museum, Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED