科学技術館メールマガジン バックナンバー


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━                               ━━
  ━  ◆ 科 学 技 術 館 メールマガジン ◇ 第706号 ◆  ━
  ━━                               ━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             >>>2018/11/28発行
  
   こんにちは。科学技術館です。
  
   当メールマガジンは毎週水曜発行です。ご愛読よろしくお願いします。
   今週土曜日(12月1日)に科学ライブショー「ユニバース」ノーベル賞
  特別番組として、2018年ノーベル賞受賞に関連する研究分野の研究者を
  お招きして業績の意義についての講演会を開催します。その分野の一線の研
  究者だからこそ話せる、臨場感あるわかりやすい解説をお楽しみください。
  
   「ロボコン体験ミュージアム シーズン2」開催中(12月9日まで)
   「第49回市村アイデア賞作品展」開催中(12月2日まで)
  
   ☆年内は12月27日(木)まで毎日開館いたします。
  
    来週の12月4日(火)、6日(木)、7日(金)は多くの団体様から
   見学のご予約をいただいており、10時30分〜14時頃は、館内が混雑
   することが予想されます。なお、14時以降はゆっくりご見学いただけま
   す。
    詳しくは、こちらをご覧ください。
    http://www.jsf.or.jp/info/2018/12/konzastu.php
  
  * このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください。
  
  本号の配信数 11,083人。
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  【1】科学技術館最新情報
      新着情報・・・理研DAY:研究者と話そう
             科学技術館パソコン教室「キッズプログラミング倶楽部」
             先生のための冬季パソコン講座
  
  【2】科学技術館ニュース
      お知らせ・・・科学ライブショー「ユニバース」ノーベル賞特別番組
             ロボコン体験ミュージアム シーズン2
             第49回市村アイデア賞作品展
      他館の紹介・・・所沢航空発祥記念館
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【1】    ★ 科 学 技 術 館 最 新 情 報 ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 新着情報
  
  ■ 理研DAY:研究者と話そう ■
  
   理化学研究所の研究者と話せる「理研DAY:研究者と話そう」で、研究
  の話はもとより、趣味や好きな本、映画など色々な話をしてみませんか。
  
   日 時:12月16日(日)14時〜、15時30分〜(各回30分)
   研究者:中林亮さん(理化学研究所)
   テーマ:植物成分の発掘
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/event/2018/12/rikenday.php
  
  ■ 科学技術館パソコン教室「キッズプログラミング倶楽部」 ■
  
   小学生にも使えるプログラミング環境「Scratch(スクラッチ)」を使用
  して楽しみながらプログラミングの基本が学べる、「キッズプログラミング
  倶楽部」を開催しています。
  
   日  時:12月23日(日)
         10時〜11時30分 体験クラス:はじめてのプログラミング(三角形)
         12時30分〜14時 初級クラス:クリスマスのスペシャルゲーム
         14時30分〜16時 応用クラス:全方向スクロール型ゲーム
   会  場:事務棟3階 科学技術館パソコン教室
   対  象:小学校3年生〜中学校3年生
   申込方法:メールにて(キッズプログラミング倶楽部Webにて申込受付
        状況の表示がありますが、処理作業の関係で満席の表示が数日
        遅れる場合もあります。その際はご了承願います)
  
   申込方法や講座内容など、詳しくはこちらをご覧ください。
   http://etoys.jp/kpc
  
  ■ 先生のための冬季パソコン講座 ■
  
   情報リテラシーの普及活動の一環として、先生向けのパソコン研修会を
  12月中旬から1月中旬にかけて科学技術館パソコン教室にて開催します。
  ワード・エクセルの基礎、パワーポイントの基礎などの講座で、学校で利用
  できる題材を扱います。
  
   対 象:幼稚園、小学校、中学校、高等学校の教員、教育関係者
   定 員:各講座15名(先着順)
   受講料:1講座につき9,720円
  
   日程、講座内容、申込方法やなどはこちらをご覧ください。
   http://kagakupc.jp/info/teacher2018win/
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【2】    ★ 科 学 技 術 館 ニ ュ ー ス ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ お知らせ
  
  ■ 科学ライブショー「ユニバース」ノーベル賞特別番組 ■
  
   2018年のノーベル賞受賞に関連する研究分野の研究者をお招きし、業
  績の意義についての講演会を開催します。受賞業績の解説だけでなく最新の
  研究との関わりまで、その分野の一線の研究者だからこそ話せる、臨場感あ
  るわかりやすい解説をうかがう貴重な機会です。
  
   開催日:12月1日(土)
   会 場:4階B室「シンラドーム」
  
   内容など詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/event/2018/12/nobelprize2018.php
  
  ■ ロボコン体験ミュージアム シーズン2 ■
  
   今夏に好評をいただいた「ロボコン体験ミュージアム」を、この秋ふたた
  び開催しています。テレビでもおなじみの「ロボコン」に出場した本物のロ
  ボットを体感できます。また、史上初めて、小学生のロボコン大会を開催し
  ます。
  
   開催期間:12月9日(日)まで
   会  場:4階E室ワンダー・ガレージ
   内  容:「ロボット」体感ブース、ロボット展示
        「小学生ロボコン」体験(事前申込は締め切りました)
   主  催:NHKエンタープライズ
        公益財団法人日本科学技術振興財団・科学技術館
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/info/2018/12/robocon2.php
  
  ■ 第49回市村アイデア賞作品展 ■
  
   小学生・中学生のアイデアの芽生えを奨励する「市村アイデア賞」の個人
  賞上位の作品を展示します。今年度の応募総数33,035件より選ばれた
  文部科学大臣賞、科学技術館館長賞などの入選作品をご覧いただくことがで
  きます。
  
   展示期間:12月2日(日)まで
   展示場所:2階サイエンスギャラリー
   主  催:公益財団法人市村清新技術財団
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/event/2018/11/1116122_1.php
  
  
  ◆ 他館の紹介
  
  ■ 所沢航空発祥記念館 ■
  
  ☆大型映像フェスティバル作品
  「大宇宙(おおぞら)へ翔ける 油井亀美也とJAXA、新しい時代へ」上映
  
   なぜ人は宇宙(そら)を見上げるのか? なぜ、日本は宇宙開発に挑み続
  けるのか? 今回は、油井亀美也宇宙飛行士を通じて描く挑戦の物語「大宇
  宙(おおぞら)へ翔ける 油井亀美也とJAXA、新しい時代へ」を大型映
  像フェスティバル作品として上映します。(上映時間 約45分)
  
   上映期間:12月2日(日)まで
   上映時間:10時20分〜、14時20分〜
   会  場:記念館 大型映像館
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?page_id=91
  
  ☆大型映像館「銀河鉄道の夜」上映
  
   孤独な少年ジョバンニが友人カムパネルラと銀河鉄道の旅をする物語。臨
  場感溢れる美しいCG映像で描きます。汽車が美しい星座や銀河の中を走り
  抜ける様子をお楽しみ下さい。(上映時間約38分)
  
   上映期間:12月28日(金)まで
   会  場:記念館 大型映像館
  
   上映時刻など詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?page_id=91
  
  ☆写真展「青木勝 YS−11名機伝説2018」
  
   YS−11型旅客機の機内の特別公開、公開講座にあわせ、写真家の青木
  勝氏が撮影したYS−11型旅客機の写真展を開催します。
  
   開催期間:12月2日(日)まで
   開催場所:記念館 展示室内特別展会場
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?p=5416
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             ★ 担 当 者 よ り ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
   4階ワンダー・ガレージで開催している「ロボコン体験ミュージアム シ
  ーズン2」では、高専ロボコンを展示していますが、それぞれのロボコンの
  説明パネルには、みなさんへのメッセージも書かれています。
   「ロボット作りは、うまくいかないときでも、助け合える相棒や友達と一
  緒に大人数で作ったほうが大きくてロマンがあるロボットを作ることができ
  ると思います(産業技術高等専門学校品川キャンパス)」、「一見ロボット
  とは結び付かない意外なものが、皆さんのアイデアに繋がっていくことも沢
  山あるので、まずは様々なものに疑問を持ち、仕組みを調べたり考えたりし
  てみて下さい(小山工業高等専門学校)」、「高専では自由に製作できる環
  境があるので、とても楽しいです(東京工業高等専門学校)」などなど。
   会場へお越しの際は、ロボットとともに高等専門学校生からのメッセージ
  もご覧ください。
                              (ONO)
  
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     お得な割引回数券―科学技術館リピーターズチケットについては、
     こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/info/2014/12/_-_-.php
  
  
     当館では、実験・工作ができる会場のほか、イベントホール等の貸し
     出しを行っています。ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/business/rental/
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     最後までお読みいただきありがとうございました。
     皆様のご来館をお待ちしております。
  
   ※科学技術館メールマガジンに関するお問い合わせやご意見、ご感想は
    こちらのURLからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mlmaster/
  
   科学技術館ホームページ>>> http://www.jsf.or.jp
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
    配信解除・配信先変更、バックナンバーについては、こちらのホーム
    ページからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/menu.asp
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  ┘                                 ┘
  ┘ 発行者:科学技術館メールマガジン係               ┘
  ┘    〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号       ┘
  ┘                                 ┘
  ┘ ※ このメールマガジンの回覧・転送は自由です。内容の引用・転  ┘
  ┘  載の際には、「科学技術館 メールマガジン 第何号の***の  ┘
  ┘  記事」と注釈をいれてください。                ┘
  ┘  なお、メールマガジンで参照しているWebサイトのすべての画  ┘
  ┘  像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の  ┘
  ┘  許可なく使用・転載することはできません。           ┘
  ┘                                 ┘
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘



操作メニューへ

メールマガジンに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
科学技術館メールマガジン問い合わせ窓口:http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/

Copyright (C)2004 Science Museum, Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED