科学技術館メールマガジン バックナンバー


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━                               ━━
  ━  ◆ 科 学 技 術 館 メールマガジン ◇ 第715号 ◆  ━
  ━━                               ━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                              >>>2019/2/6発行
  
   こんにちは。科学技術館です。
  
   当メールマガジンは毎週水曜日発行です。ご愛読よろしくお願いします。
   今年の春休み企画展は「知れば知るほど深くなる!?もっと知りたい!
  海のこと」と題して、皆さまからの海に関する素朴な疑問の中でも特に多か
  った質問を発表、いくつかの疑問には実験装置でも答えます。3月21日
  (木・祝)からはじまりますのでお楽しみに。
  
   「国土交通Day」図画コンクール・フォトコンテスト、
     河川愛護月間「絵手紙」入賞作品展示会開催中(2月10日まで)
   「化学ってすごい!2019冬」参加者募集(2月13日必着)
   「キッズ・フロンティア・ワークショップ」参加者募集(2月25日必着)
  
   ☆2月は毎日開館します。
  
      来週の2月12日(火)、14日(木)、15日(金)は多くの団
     体様から見学のご予約をいただいており、10時30分〜14時頃は、
     館内が混雑することが予想されます。なお、14時以降はゆっくりご
     見学いただけます。
      詳しくは、こちらをご覧ください。
      http://www.jsf.or.jp/info/2019/02/konzastu.php
  
  * このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください。
  
  本号の配信数 11,074人。
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  【1】科学技術館最新情報
      新着情報・・・春特別展「知れば知るほど深くなる!?
                        もっと知りたい!海のこと」
             「科学技術館ライブニュース」開催
             今週の科学ライブショー「ユニバース」
             サイエンス友の会2019年度(第56期)会員2次募集
             「青少年のための科学の祭典2019全国大会」
                       個人出展者募集のご案内
             科学技術館パソコン教室「キッズプログラミング倶楽部」
  
  【2】科学技術館ニュース
      お知らせ・・・「国土交通Day」図画コンクール・フォトコンテスト、
               河川愛護月間「絵手紙」入賞作品展示会
             理研DAY:研究者と話そう
             「キッズ・フロンティア・ワークショップ」参加者募集
             「化学ってすごい!2019冬」参加者募集
             先生のための春季パソコン講座
             先生のためのプログラミング講座
      他館の紹介・・・所沢航空発祥記念館
  
  【3】科学技術館おすすめ
      科学の本の紹介・・・「きみの家にも牛がいる」
      子どもに教えたくなる!科学技術館・・・「マ?ン?モ?ス?が科学技術館に!」
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【1】    ★ 科 学 技 術 館 最 新 情 報 ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 新着情報
  
  ■ 春特別展「知れば知るほど深くなる!?もっと知りたい!海のこと」 ■
  
   昨年夏に行った「もっと知りたい!海のこと」アンケートなどをもとに、
  みなさんの「もっと知りたい海のこと」を集めました。海の疑問トップ3っ
  て? 海から生まれるおどろきの技術やアイデアの紹介や海をテーマにした
  ワークショップなど、見て・知って・感じて、“自分の海が広がる・深くな
  る”体験が待っています。お楽しみに。
  
   開催期間:3月21日(木・祝)〜 5月6日(月・振替休日)
   会  場:4階特設会場
   入 場 料:入館料のみでご覧いただけます。
  
   本展は船の科学館「海の学びミュージアムサポート」の支援事業として
   実施します。
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/info/2019/05/springevent.php
  
  ■ 「科学技術館ライブニュース」開催 ■
  
   4階「超高解像度大型マルチディスプレイ」の大画面を使って、科学技術
  館に関する様々な情報を、ニュース番組のような形式でお伝えします。ぜひ
  お楽しみください。
  
   日 時:2月11日(月・祝)12時15分〜、14時〜(各回約20分)
   場 所:4階G棟「超高解像度大型マルチディスプレイ」(「シンラドーム」入口隣)
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/event/2019/02/livenews.php
  
  ■ 今週の科学ライブショー「ユニバース」 ■
  
   天文学をはじめとする最新の科学の話題を紹介します。ゲストコーナーで
  は、プラズマ状態を上手く使って核融合を起こし、エネルギーを作る研究を
  紹介します。
  
   日 時:2月9日(土)14時〜、15時30分〜(各回40分)
   会 場:4階B室「シンラドーム」
   定 員:各回62名(当日先着順)
   ゲスト:伊藤篤史さん(自然科学研究機構・核融合科学研究所准教授)
   テーマ:未来のエネルギー:プラズマ核融合
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://universe.chimons.org/jsf/
  
  ■ サイエンス友の会2019年度(第56期)会員2次募集 ■
  
   サイエンス友の会2019年度会員の2次募集を行います。楽しく科学を
  学びたい!いろいろな自然体験をやってみたい!といった子どもたちのため
  の教室をたくさんそろえて、みなさんの参加をお待ちしています。
   入会をご希望される方は、サイエンス友の会のウェブページにある「募集
  要項」をよくお読みいただいたうえ、入会お申込サイトにおすすみください。
  
   募集対象:小学校新4年生〜中学校新3年生(2019年4月の学年です)
   募集人数:若干名
   募集期間:2月20日(水)10時〜2月26日(火)18時まで
   申込方法:ウェブのみでのお申込
        ※応募者多数の場合には抽選になります。
  
   申込方法など詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/science/info/admission/
  
  ■ 科学技術館パソコン教室「キッズプログラミング倶楽部」 ■
  
   小学生にも使えるプログラミング環境「Scratch(スクラッチ)」を使用
  して楽しみながらプログラミングの基本が学べる、「キッズプログラミング
  倶楽部」を開催しています。
  
   日  時:2月24日(日)
         10時〜11時30分 特別クラス:Python入門「占いプログラム」
        3月3日(日)
         10時〜11時30分 体験クラス:はじめてのプログラミング(多角形)
         12時30分〜14時 初級クラス:イライラ棒ゲーム
         14時30分〜16時 応用クラス:ロールプレイングゲーム
   会  場:事務棟3階 科学技術館パソコン教室
   対  象:小学校3年生〜中学校3年生
   申込方法:メールにて(キッズプログラミング倶楽部Webにて申込受付
        状況の表示がありますが、処理作業の関係で満席の表示が数日
        遅れる場合もあります。その際はご了承願います)
  
   申込方法や講座内容など、詳しくはこちらをご覧ください。
   http://etoys.jp/kpc
  
  ■ 「青少年のための科学の祭典2019全国大会」
                       個人出展者募集のご案内 ■
  
   2019年夏の全国大会個人出展者の募集のお知らせを掲載しました。
  出展を希望される方は「青少年のための科学の祭典2019全国大会」
  個人出展者募集についてのページをご覧ください。
  
   出展1次調査票提出期限:3月15日(金)(必着)
  
   ※「青少年のための科学の祭典2019全国大会」
     開催期間:7月27日(土)、28日(日)を予定
     開催時間:9時30分〜16時30分
     会  場:科学技術館
  
   応募方法など詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.kagakunosaiten.jp/
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【2】    ★ 科 学 技 術 館 ニ ュ ー ス ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ お知らせ
  
  ■ 「国土交通Day」図画コンクール・フォトコンテスト、
                河川愛護月間「絵手紙」入賞作品展示会 ■
  
   平成30年度「国土と交通に関する図画コンクール」(国土交通省主催)、
   第23回「豊かで住みよい国づくり」フォトコンテスト((一社)建設広
  報協会主催)及び「河川愛護月間」における「絵手紙」(国土交通省主催)
  の国土交通大臣賞等入賞作品の展示会を開催します。
  
   開催期間:2月10日(日)まで
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/info/2019/02/kokudo2018.php
  
  ■ 理研DAY:研究者と話そう ■
  
   理化学研究所の研究者と話せる「理研DAY:研究者と話そう」で、研究
  の話はもとより、趣味や好きな本、映画など色々な話をしてみませんか。
  
   日 時:2月17日(日)14時〜、15時30分〜(各回30分)
   研究者:仲矢由紀子さん(理化学研究所)
   テーマ:うごく細胞
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/event/2019/02/rikenday.php
  
  ■ 「キッズ・フロンティア・ワークショップ
          −カラーコピー機のひみつをさぐれ!−」参加者募集 ■
  
   カラーコピー機の仕組みのお話とカラーコピー機の分解を行う1日がかり
  の定員制のワークショップです。午前中はカラーコピー機や色の原理につい
  て実験を交えながら学びます。午後にはグループごとに実物のカラーコピー
  機をドライバーなどの工具を使って分解していきます。
  
   開 催 日:3月23日(土)小学生コース(小学校4年生〜6年生対象)
        3月24日(日)中学生コース(中学校1年生〜3年生対象)
   時  間:各コース 9時30分〜16時
   会  場:2階イベントホール
   参加方法:往復はがきによる申込み(応募者多数の場合は抽選)。
   応募締切:2月25日(月)必着
   主  催:(公財)市村清新技術財団
   共  催:(公財)日本科学技術振興財団
  
   応募方法など詳しくは、こちらをご覧ください。
   URL:http://www.jsf.or.jp/info/2019/03/kfw.php
  
  ■ 「化学ってすごい!2019冬〜化学の面白さを体感しよう〜」参加者募集 ■
  
   身近なものを使い、酸とアルカリで溶液の色を変化させるなど、3つの実
  験を一緒に楽しみましょう。
  
   日  時:2月24日(日)11時00分〜12時30分
   会  場:4階I室「実験スタジアムL」
   募集対象:小学校3年生〜6年生
   申込方法:往復はがきにて申込み(2月13日(水)必着)。
   主  催:日立化成株式会社
   共  催:科学技術館、公益社団法人日本化学会
  
   申込方法など詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/image/info/20190224_hitachi.pdf
  
  ■ 先生のための春季パソコン講座 ■
  
   情報リテラシーの普及活動の一環として、先生向けのパソコン研修会を3
  月下旬に開催します。ワード・エクセルの基礎などの講座で、学校で利用で
  きる題材を扱います。
  
   日 時:3月21日、25日、27日、29日 各日10時〜16時
  
   日程、講座内容、申込方法などは、こちらをご覧ください。
   http://kagakupc.jp/info/teacher2019sp/
  
  ■ 先生のためのプログラミング講座 ■
  
   初心者の方を対象にした入門講座で、プログラム制作の考え方や授業での
  活用方法を体験できます。
  
   日 時:2月24日(日)12時30分〜15時
       3月24日(日)12時30分〜15時
  
   講座内容、申込方法などは、こちらをご覧ください。
   http://etoys.jp/sensei.html
  
  
  ◆ 他館の紹介
  
  ■ 所沢航空発祥記念館 ■
  
  ☆キッズ・チャレンジ倶楽部2019年度会員募集
  
   小学校3年生から6年生までを対象とした、1年間にわたって活動する組
  織で、航空分野をはじめ、自然・科学・文化などの様々な経験を通して工作
  教室や科学教室、自然観察会、施設見学などいろいろな楽しい行事を開催し
  ていきます。
  
   応募期間:2月12日(火)まで
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?page_id=109
  
  ☆室内飛行機工作講座(事前申込制)
  
   室内飛行機(インドアプレーン)の製作からテストフライトまでを1日で
  行う工作講座を、室内飛行機の第一人者が講師となり開催します。
  
   日  時:3月3日(日)10時〜15時30分
   会  場:記念館1階研修室 テストフライト:所沢市役所ロビー
   申込締切:2月17日(日)
  
   申込方法など詳しくは、こちらを覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?p=6059
  
  ☆大型映像館「ティラノサウルス 〜最強恐竜 進化の謎〜」上映
  
   “史上最強”の恐竜と呼ばれるティラノサウルス。謎に包まれていた真の
  姿が、世界各地で相次ぐ化石の新発見と、最先端の科学解析技術から明らか
  になってきました。ティラノサウルスはどのようにして進化したのか?一億
  年に及ぶ壮大な進化の秘密を読み解きます。(上映時間約35分)
  
   上映期間:3月31日(日)まで
   会  場:記念館 大型映像館
  
   上映時刻など詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?page_id=91
  
  ☆「ディノ・ア・ライブ恐竜ショー」開催!
  
   大型映像館の上映作品に連動して、「ティラノサウルス」が航空公園で大
  暴れ! 恐竜がリアルに動き回る大人気のエンターテインメントショーをお
  楽しみください。
  
   日  時:3月24日(日)11時30分〜、13時40分〜、15時20分〜
                (各回とも約20分)
   会  場:所沢航空記念公園 野外ステージ
   定  員:各回500名
   参加方法:上映中の大型映像番組をご観覧いただいた方(※)に「参加券」
        をお配りします。
        ※映像館または共通割引券をお求めいただいた個人の方が対象
         となります。
   参加券配布期間:3月24日(日)まで
           (規定枚数に達した場合は配布終了となります)
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?p=5950
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【3】★ 科 学 技 術 館 お す す め ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学の本の紹介
  
   2月9日は、2(に)9(く)の語呂合わせで、お肉の日だそうです。今
  回は、「肉」をテーマに選んでみました。
  
  ■ 『きみの家にも牛がいる』 ■
    小森香折 作/中川洋典 絵/解放出版社/2005年10月/
    2,000円+税
  
   地域柄か家庭の事情か、子どもの頃のわが家では、すき焼き、肉じゃが、
  ハンバーグも「豚肉」派でした。大人になって牛肉を使ってそれらを作った
  時に、「贅沢だなぁ。」と思ったのを今でも覚えています。
   「牛」から私たちはさまざまな恩恵を受けています。乳牛からは牛乳や乳
  製品も得ることができます。もちろん、牛乳を得るためにさまざまな作業が
  あります。そして、牛肉を食べるためにも、肉を作る作業が必要です。本文
  の中に、「肉ははじめから『ある』ものではない。いろいろな人の手をかり
  て『つくられる』ものなんだ。」という文章があります。スーパーマーケッ
  トにパック詰めにされて並んでいる肉は、人の手で作られています。そんな
  ことは当たり前だと思うかもしれません。しかし、多くの熟練した技を持っ
  た職人さんたちが肉を作りだしています。だからこそ、私たちはおいしく安
  全に肉を食べることができるのだということをこの本から教えてもらったと
  思います。
   牛は、肉や牛乳の他にもさまざまな形で私たちの生活を支えてくれていま
  す。本の題名が決して大げさでないことがよくわかりました。まずは、わが
  家の牛も探してみようと思いました。
  
   執筆者:澤本早苗 科学読物研究会
  
   科学読物研究会ホームページ http://www.kagakuyomimono.com/
  
   「科学の本の紹介」のバックナンバー
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/b_index.html
  
  ◆ 子どもに教えたくなる!科学技術館
  
  ■ 「マ?ン?モ?ス?が科学技術館に!」 ■
  
   科学技術館には、思わず子どもに教えたくなるような展示がいっぱい!
   そこで、科学技術館スタッフが、おすすめの展示アイテムやその楽しみ方
  を毎回1つずつ紹介します。
   最新号の第25話は、「マ?ン?モ?ス?が科学技術館に!」と題し、5
  階D室の「メカ」展示室(国立研究開発法人理化学研究所 出展)の「スモン
  マ」をご紹介します。お子さんと一緒に読んで、科学技術館にぜひ遊びに来
  てください。
  
   最新号の第25話は、こちらからご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/exhibit/oshietakunaru25/
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             ★ 担 当 者 よ り ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
   3月21日からはじまる春休み企画展「知れば知るほど深くなる!?もっ
  と知りたい!海のこと」を案内している当館Webの写真は、波打ち際を体
  験できるコーナーの一コマです。ぬれない波打ち際で遊んだら、海へ行きた
  くなって、そして、海で起こっていることをもっと知ってもらえる機会につ
  ながればと考えています。
  
   春休み企画展については、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/info/2019/05/springevent.php
  
                               (ONO)
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     お得な割引回数券―科学技術館リピーターズチケットについては、
     こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/info/2014/12/_-_-.php
  
  
     当館では、実験・工作ができる会場のほか、イベントホール等の貸し
     出しを行っています。ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/business/rental/
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     最後までお読みいただきありがとうございました。
     皆様のご来館をお待ちしております。
  
   ※科学技術館メールマガジンに関するお問い合わせやご意見、ご感想は
    こちらのURLからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mlmaster/
  
   科学技術館ホームページ>>> http://www.jsf.or.jp
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
    配信解除・配信先変更、バックナンバーについては、こちらのホーム
    ページからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/menu.asp
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  ┘                                 ┘
  ┘ 発行者:科学技術館メールマガジン係               ┘
  ┘    〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号       ┘
  ┘                                 ┘
  ┘ ※ このメールマガジンの回覧・転送は自由です。内容の引用・転  ┘
  ┘  載の際には、「科学技術館 メールマガジン 第何号の***の  ┘
  ┘  記事」と注釈をいれてください。                ┘
  ┘  なお、メールマガジンで参照しているWebサイトのすべての画  ┘
  ┘  像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の  ┘
  ┘  許可なく使用・転載することはできません。           ┘
  ┘                                 ┘
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘



操作メニューへ

メールマガジンに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
科学技術館メールマガジン問い合わせ窓口:http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/

Copyright (C)2004 Science Museum, Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED