科学技術館メールマガジン バックナンバー


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━                               ━━
  ━  ◆ 科 学 技 術 館 メールマガジン ◇ 第722号 ◆  ━
  ━━                               ━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             >>>2019/3/27発行
  
   こんにちは。科学技術館です。
   当メールマガジンは毎週水曜日発行です。ご愛読よろしくお願いします。
   今日(27日)から1階イベントホールで「全日本学生児童発明くふう展」
  がはじまりました(31日まで)。会場では優秀作品155点をご覧いただ
  けるとともに、サイエンス工作や発明教室(定員制)が開催されています。
  
    春特別展「知れば知るほど深くなる!?もっと知りたい!海のこと」開催中
    春のミニイベント「光を学ぼう」開催中<30日(土)まで>
    新展示コーナー「北の丸製作所」オープン!
  
   ☆当館は4月9日(火)まで毎日開館します。
  
  * このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください。
  
  本号の配信数 11,079人。
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  【1】科学技術館最新情報
      新着情報・・・今週の科学ライブショー「ユニバース」
  
  【2】科学技術館ニュース
      お知らせ・・・春特別展「知れば知るほど深くなる!?
                        もっと知りたい!海のこと」
             春のミニイベント「光を学ぼう」
             新展示コーナー「北の丸製作所」オープン
      イベント情報・・・第77回全日本学生児童発明くふう展
      他館の紹介・・・所沢航空発祥記念館
  
  【3】科学技術館おすすめ
      科学の本の紹介・・・「身の回りには『ふしぎ』がいっぱい」
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【1】    ★ 科 学 技 術 館 最 新 情 報 ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 新着情報
  
  ■ 今週の科学ライブショー「ユニバース」 ■
  
   天文学をはじめとする最新の科学の話題を紹介します。ゲストコーナーで
  は、探査機あかつきが金星に着いてから3年が過ぎましたが、金星にはどの
  ような世界が広がっているのか、あかつきが見た不思議な風と雲のこと、地
  球との違いについて紹介します。
  
   日 時:3月30日(土)14時〜、15時30分〜(各回40分)
   会 場:4階B室「シンラドーム」
   定 員:各回62名(当日先着順)
   ゲスト:今村剛さん(東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授)
   テーマ:明けの明星に行ってみた
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://universe.chimons.org/jsf/
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【2】    ★ 科 学 技 術 館 ニ ュ ー ス ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ お知らせ
  
  ■ 春特別展「知れば知るほど深くなる!?もっと知りたい!海のこと」 ■
  
   海の疑問トップ3って? 海から生まれるおどろきの技術やアイデアの紹
  介や海をテーマにしたワークショップ、サイエンスカフェなど、見て・知っ
  て・感じて、“自分の海が広がる・深くなる”体験が待っています。
  
   開催期間:5月6日(月・振替休日)まで
        〈4月10日(水)、24日(水)は休館日〉
   会  場:4階特設会場
   協  力:船の科学館「海の学びミュージアムサポート」他
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/info/2019/05/springevent.php
  
  ■ 春のミニイベント「光を学ぼう」 ■
  
   「光ってなに?」「光にはどんな性質があるの?」「光をどのように使っ
  ているの?」など、光に関係する実験装置や動画紹介など18点の展示と解
  説パネルで、「光」について紹介します。
  
   開催期間:3月30日(土)まで
   会  場:4階D室イベントホール
  
   本イベントで構成される展示物(実験装置や解説パネル)は日本財団の助
  成を受けて制作されました。
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/info/2019/03/hikari.php
  
  ■ 公益財団法人JKA補助事業
    新展示コーナー「北の丸製作所」オープン ■
  
   新展示コーナー「北の丸製作所」では、工場などで実際に使われている最
  新の加工装置を展示して、未来の「ものづくり」を紹介します。ぜひご体験
  ください。
  
   場  所:科学技術館2階E室「ものづくりの部屋」
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://www.jsf.or.jp/info/2019/03/kitanomarumanufacturing.php
  
  
  ◆ イベント情報
  
  ■ 第77回全日本学生児童発明くふう展 ■
  
   今年で77回目を迎える「全日本学生児童発明くふう展」は、次代を担う
  児童・生徒にモノづくりを通じて創作する喜びと発明くふうの楽しさを体験
  し、創造性を育てることを目的として開催しています。全国の小学校、中学
  校、高校から応募された作品の中から入選を果たした優秀作品155点を展
  示します。創意に満ちた創造性あふれる作品をぜひご覧ください。
   また、会場では、電子顕微鏡や模倣品などの特別展示、さらには日替わり
  の発明教室を開催します。入場無料ですので、ご家族、ご友人お誘いあわせ
  の上、ご来場ください。
  
   開催日時:3月27日(水)〜3月31日(日)10時〜17時
        なお、3月31日(日)は16時まで
   会  場:科学技術館1階 展示・イベントホール
   入 場 料:無料
        (※科学技術館の常設展示<2階以上>については、
         入館料が必要です)
   主  催:公益社団法人発明協会
   問 合 先:公益社団法人発明協会 03−3502−5434
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   http://kids.jiii.or.jp/modules/d3blog/details.php?bid=139
  
  
  ◆ 他館の紹介
  
  ■ 所沢航空発祥記念館 ■
  
  ☆大型映像フェスティバル作品「星の王子さま」上映
  
   世界中で愛されている「星の王子さま」がアニメーションで登場します。
  飛行機乗りでもあったサン=テグジュペリが描いた永遠の名作です。
  (上映時間約35分)
  
   上 映 日:いよいよ3月31日(日)まで
   上映時間:10時20分〜、14時20分〜
   会  場:記念館 大型映像館
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?p=6422
  
  ☆大型映像館「ティラノサウルス 〜最強恐竜 進化の謎〜」上映
  
   “史上最強”の恐竜と呼ばれるティラノサウルス。謎に包まれていた真の
  姿が、世界各地で相次ぐ化石の新発見と、最先端の科学解析技術から明らか
  になってきました。ティラノサウルスはどのようにして進化したのか?一億
  年に及ぶ壮大な進化の秘密を読み解きます。(上映時間約35分)
  
   上映期間:いよいよ3月31日(日)まで
   会  場:記念館 大型映像館
  
   上映時刻など詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?page_id=91
  
  ☆ゴム動力飛行機工作教室
  
   今回は記念館オリジナルのキット「つばめ」を製作します。さあ!飛ぶし
  くみを理解しながら楽しく作って、航空公園の大空に飛ばしましょう!
  
   日 時:3月30日(土)13時30分〜(製作時間 約1時間30分)
   会 場:記念館 1階研修室
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?p=6442
  
  ☆室内飛行機工作講座(事前申込制)
  
   室内飛行機(インドアプレーン)の製作からテストフライトまでを1日で
  行う工作講座を、室内飛行機の第一人者が講師となり開催します。
  
   日  時:4月28日(日)10時〜15時30分
   会  場:記念館1階研修室 テストフライト:所沢市役所ロビー
   申込締切:4月14日(日)
  
   申込方法など詳しくは、こちらを覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/?p=6448
  
  ☆「YS−11型機」「格納庫」特別公開のお知らせ
  
   西武新宿線 航空公園駅前に保存展示されているYS−11型機と記念館
  隣にある通常公開していない格納庫を特別公開します。
   ※格納庫は、入口大扉から庫内を見学するのみとなります。
  
   日 時:4月6日(土)、7日(日)11時〜15時
   会 場:YS−11型機は西武新宿線「航空公園」駅前(東口)
       格納庫は記念館東側
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   YS−11型機の特別公開
   https://tam-web.jsf.or.jp/?p=1284
   格納庫の特別公開
   https://tam-web.jsf.or.jp/?p=1268
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【3】    ★ 科 学 技 術 館 お す す め ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学の本の紹介
  
   色々なところに使われていて、私たちの生活にかかせない磁石。磁石って
  どんな性質でどんなことができるのでしょう? 今月は「磁石」に関する本
  を紹介します。4週目は、磁石をはじめ、身の回りのふしぎについての本で
  す。
  
  ■ 『身の回りには「ふしぎ」がいっぱい』〈「ふしぎ」を科学しよう〉 ■
    池内了 監修/かもがわ出版/2010年8月/2,500円+税
  
   私たちの身の回りには、当たり前と思っていたけれど良く考えてみれば
  「ふしぎ!」と思うことがたくさんあります。このシリーズを作るにあたっ
  て、小学校高学年の子供たちに「不思議だなぁと思っていること」をアンケ
  ート調査し、それらを整理して4冊にまとめた『「ふしぎ」を科学しよう』
  シリーズの中の一冊です。
   この本では、集められた子供たちのさまざまな「ふしぎ」の中から、色、
  音、空気、温度、金属、電気などを取り上げ、科学的になぞ解きしていきま
  す。写真やイラストを使った解説は、子供たちにわかりやすいように書かれ
  ています。
   磁石については、「磁石はなぜ石と書くのですか?」と「磁石はなぜいつ
  も北を向くのですか?」のテーマごとに、関連した「なぜ?」の質問がいく
  つかあり、それに答える形式で書かれているので、自分が興味のあるところ
  から読み始めることができます。
   ひとつ謎が解けたら、きっと他にも興味が湧いて、また違う「ふしぎ」に
  気づくきっかけにもなることでしょう。他のページを行ったり来たりしなが
  ら読んでも、科学的な知識と考え方が身に付きます。
   残念ながら、現在この本は購入できないそうです。ぜひ、図書館などで手
  に取ってみてください。
  
   執筆者:古屋ちえり 科学読物研究会
  
   この本の表紙はこちらのURLをご参照ください。
   http://www.kagakuyomimono.com/hon/1nyuumon/minomawarihusigi/minomawarihusigi.html
  
   科学読物研究会ホームページ http://www.kagakuyomimono.com/
  
   「科学の本の紹介」のバックナンバー
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/b_index.html
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             ★ 担 当 者 よ り ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
   今日の千鳥ヶ淵緑道のさくらの開花状況は五分咲きです。今年の「千代田
  のさくらまつり」について、千代田区観光協会に聞いたところ、3月27日
  (水)〜4月7日(日)に開催との話でした。さくらまつりでは、さくらの
  名所「千鳥ヶ淵緑道」の全長約700mのライトアップや、お濠の水上より
  夜桜を堪能できる「千代田区営千鳥ヶ淵ボート場」の夜間特別営業、各地で
  商店街や団体などによる関連イベントも催されるそうです。楽しみですね。
  
                               (ONO)
  
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     お得な割引回数券―科学技術館リピーターズチケットについては、
     こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/info/2014/12/_-_-.php
  
  
     当館では、実験・工作ができる会場のほか、イベントホール等の貸し
     出しを行っています。ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/business/rental/
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     最後までお読みいただきありがとうございました。
     皆様のご来館をお待ちしております。
  
   ※科学技術館メールマガジンに関するお問い合わせやご意見、ご感想は
    こちらのURLからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mlmaster/
  
   科学技術館ホームページ>>> http://www.jsf.or.jp
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
    配信解除・配信先変更、バックナンバーについては、こちらのホーム
    ページからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/menu.asp
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  ┘                                 ┘
  ┘ 発行者:科学技術館メールマガジン係               ┘
  ┘    〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号       ┘
  ┘                                 ┘
  ┘ ※ このメールマガジンの回覧・転送は自由です。内容の引用・転  ┘
  ┘  載の際には、「科学技術館 メールマガジン 第何号の***の  ┘
  ┘  記事」と注釈をいれてください。                ┘
  ┘  なお、メールマガジンで参照しているWebサイトのすべての画  ┘
  ┘  像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の  ┘
  ┘  許可なく使用・転載することはできません。           ┘
  ┘                                 ┘
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘



操作メニューへ

メールマガジンに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
科学技術館メールマガジン問い合わせ窓口:http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/

Copyright (C)2004 Science Museum, Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED