科学技術館メールマガジン バックナンバー


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━                               ━━
  ━  ◆ 科 学 技 術 館 メールマガジン ◇ 第790号 ◆  ━
  ━━                               ━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             >>>2021/8/18発行
  
   こんにちは。科学技術館です。
  
   当メールマガジンは、毎月第3水曜日に発行しております。
   科学技術館は新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底しながら開館してお
  ります。ご来館の際は、当館ウェブサイトでの事前のご予約をお願いいたし
  ます。開館情報を含む最新情報につきましては、科学技術館ホームページ
  ( http://www.jsf.or.jp/ )をご覧ください。
  
  * このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください。
  
  本号の配信数 11,107人。
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  【1】科学技術館最新情報
      新着情報・・・科学技術館 開館のお知らせ
             サイエンス友の会 科学技術館ファミリーについて
             科学技術館におけるスイス関連企画の実施について
             「ロボコン“オンライン”ミュージアム」
             「クルマのリサイクル作品コンクール」
                入賞作品ポスター展示
             「魚介類のプロが伝授〜イカの解剖教室〜」
             迫力のオーディオ体験!
                「FOSTEX SOUND BOOTH」
  
  【2】科学技術館ニュース
      お知らせ・・・科学ライブショー「ユニバース」オンライン上演会
             館内プログラム・イベントについて
      他館情報・・・所沢航空発祥記念館からのお知らせ
  
  【3】科学技術館ラボラトリー
      自然と友だち・・・「自然を涼しさの一助に」
  
  【4】科学技術館おすすめ
      科学の本の紹介・・・『かこさとし 遊びと絵本で子どもの未来を』
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【1】     ★ 科 学 技 術 館 最 新 情 報 ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 新着情報
  
  ■ 科学技術館 開館のお知らせ ■
  
   科学技術館は新型コロナウイルスの感染拡大防止を徹底しながら、開館し
  ております。ご見学には事前のネット予約が必要です。館ホームページにて
  「ご来館に際してのお願い」「ご見学時の注意事項」をご確認のうえ、ご予
  約をお願いいたします。ただいま8月末までのご予約を受け付けております。
  
  〈予約受付中〉〜8月31日(火)(ただし、8月25日(水)は休館日)
  〈開館時間〉10:00〜16:30(最終入館15:30)
  
  詳しくはこちらをご覧ください。
  http://www.jsf.or.jp/info/2021/09/reopen.php
  
   現在、東京パラリンピック競技大会に伴い、北の丸公園およびその周辺で
  立入規制が行われております。田安門から北の丸公園への入退場ができない
  他、北の丸駐車場の休止、その他交通規制がございます。科学技術館へは、
  東京メトロ東西線竹橋駅より徒歩でご来館ください。お車でのご来館はお止
  めください。
  
  詳しくはこちらをご覧ください。
  http://www.jsf.or.jp/info/2021/09/2021kitanomaru.php
  
  
  ■ サイエンス友の会 科学技術館ファミリーについて ■
  
   科学技術館を何度でも楽しめる新しいメンバー制度「サイエンス友の会
  科学技術館ファミリー」がスタートしました。入会から1年間にわたって、
  科学技術館に何度でもご来館いただきながら、メンバー対象のイベント(有
  料、抽選あり)へ参加できるなど、科学や技術のいろいろな分野に出会って
  みることのできる制度です。
  
  詳細についてはこちらをご覧ください。
  http://www.jsf.or.jp/science/info/
  
  
  ■ 科学技術館におけるスイス関連企画の実施について ■
  
   9月7日(火)まで在日スイス大使館と科学技術館の協働により、スイス
  の最新の教育や研究の成果を紹介します。スイス連邦工科大学ローザンヌ
  (EPFL)の宇宙に関する企画をシンラドームの上映作品や特設ブースで
  お楽しみいただきます。また、スイス連邦工科大学チューリヒ(ETH 
  Zurich)発の国際競技大会サイバスロン(CYBATHLON)の写
  真展、電動車いすの実機を科学技術館5階FORESTの特別展示室で展示
  します。
  
  詳しくはこちらをご覧ください。
  http://www.jsf.or.jp/info/2021/08/2021event.php
  
  
  ■ 【オンラインイベント】ロボコン“オンライン”ミュージアム ■
  
   小学生ロボコン毎夏の恒例イベント、「ロボコン体験ミュージアム」を、
  誰でも、どこからでも自由に集まれる「オンラインミュージアム」として、
  夏休み期間限定で開催しています。
   ものづくり好きなお子さんや、夏休みの自由研究のネタを探している方、
  ロボコン現役生やOB・OG、ロボコンファンの方や全く知らない方も!
  いつでも気軽に遊びに来てください。
   ロボづくりオンラインワークショップや特別イベントも実施します。
  
   期  間:2021年7月17日(土)〜8月31日(火)
   主  催:小学生ロボコン実行委員会
        (NHKエンタープライズ、科学技術館)
   後  援:NHK、全国高等専門学校連合会
   特別協賛:本田技研工業株式会社
   協  賛::NOK株式会社、株式会社Cygames、
        パーソルR&D株式会社、セメダイン株式会社、
        Z会グループ
   協  力:ユカイ工学株式会社、埼玉大学STEM教育研究センター、
        Tech Kids School、双葉電子工業株式会社
  
  詳細は、https://official-robocon.com/museum/ をご覧ください。
  
  
  ■ 「クルマのリサイクル作品コンクール」入賞作品ポスター展示 ■
  
   科学技術館では、8月31日(火)までの期間、JARCが主催する「ク
  ルマのリサイクル」作品コンクールにて全国の小学生からの応募作品から選
  ばれた入賞作品のポスターを4階サイエンスギャラリーにて展示いたします。
  
  「自動車リサイクル」について学び、みんなに知ってもらいたいことがつま
  った作品をご覧ください。
  
  詳細は、http://www.jsf.or.jp/info/2021/08/event.php をご覧ください。
  
  
  ■ 「魚介類のプロが伝授〜イカの解剖教室〜」 ■
    【事前申込制8月20日(金)〆切・メンバー優先】
  
   「イカの解剖教室」と聞くと、イカにも難しい感じがしますが、そんなこ
  とはありません。みなさんは、イカを食べたことがありますよね? でも、
  イカの体のドコを食べたかわかりますか? どんな大きさのイカかを考えた
  ことがありますか?
   ぼーっと過ごしていると気づかなイカもしれない、そんな事が、この解剖
  教室を終えた頃にはわかります。そして、生き物の体の秘密を知るための考
  え方が身につくはずです。
   一人ずつ「一匹?一尾?一杯?」のイカを解剖します。イカはスーパーで
  も買えるので、復習もできますね。解剖(さばく)できれば、家で料理を手
  伝って美味しい思いもできるかも? 頭もお腹も満足できるイカの解剖教室、
  イカがですか?
  
  ◇このイベントは、サイエンス友の会 科学技術館ファミリーのメンバー優
   先イベントです。メンバー優先イベントは、メンバー以外の方も申し込み
   できますが、メンバーが優先的に参加できます。メンバーの方は、申し込
   み時にメンバーIDを忘れずにご入力ください。
  
   開催日:2021年8月28日(土)
   時 間:[午前の部] 11時00分〜12時30分
       [午後の部] 14時00分〜15時30分
   対 象:小学4年生〜小学6年生とその保護者もしくは、中学生〜大人の個人
  
   講 師:早武 忠利
   協 力:(一社)大日本水産会、おさかな普及協議会
   会 場:科学技術館6階 実験工房
   定 員:各12名(小学生は必ず保護者が一緒に参加してください。
       ※保護者がメンバーでなくても可)
  
   参加費:小学生の親子 1組3,000円(メンバー以外3,500円)
       個人参加   1人2,000円(メンバー以外2,500円)
       ※メンバー以外の方は、別途、入館料が必要です
  
   締 切:2021年8月20日(金)
   申 込:「申込フォーム」よりお申し込みください。
  
  詳細は、http://www.jsf.or.jp/info/2021/08/tomo0828.php をご覧ください。
  
  ■ 迫力のオーディオ体験!「FOSTEX SOUND BOOTH」 ■
  
   科学技術館に、FOSTEX SOUND BOOTHがやってきます。
   迫力のサウンドで全身が音に包み込まれる音楽体験を、カラダで聴く音を
  お楽しみください。
   あなたにピッタリの音楽体験が見つかる、オーディオ診断も実施中!
  
   会期:2021年8月18日(水)〜24日(火)
   時間:開館時間中 常時
   場所:科学技術館3階G棟特設会場(中央階段前)
  
  詳細は、http://www.jsf.or.jp/info/2021/08/FOSTEX.php をご覧ください。
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【2】    ★ 科 学 技 術 館 ニ ュ ー ス ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ お知らせ
  
  ■ 科学ライブショー「ユニバース」オンライン上演会 ■
  
   毎週土曜日の科学ライブショー「ユニバース」は、ライブ配信向けに再構
  成して生配信にてお届けしています! ぜひ、ご自宅でご視聴ください。
   8月の今後の予定はWEBサイトでご確認ください。
   
   8月21日、28日 案内役:矢治 健太郎さん(自然科学研究機構・核融合科学研究所)
  
   配信時間:14時〜(40分程度)
  
  詳細は、こちらをご覧ください。過去のライブ配信もご覧いただけます。
  https://universe.chimons.org/live/
  
  
  ■ 館内プログラム・イベントについて ■
  
   展示室ワークショップを順次再開しております。
   詳しくはこちらを参照ください。http://www.jsf.or.jp/info/2021/07/workshop.php
   ※感染症対策のため、定員を設定させていただいております。詳細は展示室でご確認ください。
  
  
  ◆ 他館情報
  
  ■ 所沢航空発祥記念館からのお知らせ ■
  
   所沢航空発祥記念館は、引き続き新型コロナウイルスの感染拡大防止のた
  め、埼玉県の提唱する「彩の国『新しい生活様式』安心宣言」に従った安全
  対策を施しながら開館しております。密を避けるため現在、スペースウォー
  カーやフライトシミュレータなどの体験展示やセスナ機への搭乗などの乗る
  展示などが休止となっております。記念館のホームページをご確認の上おで
  かけください。
  
  ※所沢航空発祥記念館ホームページ
   https://tam-web.jsf.or.jp
  
  ☆大型映像館の上映作品
  
  ・「名探偵コナン 〜星影の魔術師(マジシャン)〜」
   上映期間:8月22日(日)まで
  
  ・「海竜王 モササウルス」
   上映期間:9月30日(木)まで
  
  ・「クレヨンしんちゃん 〜星空と学校の七不思議だゾ!〜」
   上映期間:9月30日(木)まで
  
  詳しくはこちらをご覧ください。
  https://tam-web.jsf.or.jp/movie_theater/#schedule
  
  ☆大型映像館連動イベント クロスワードラリー
   なが〜くもっと飛びつづけたい!
   〜空の開拓者の「ひと工夫」を見つけよう〜
  
   映像館の連動イベントとして、記念館オリジナルのクロスワードラリーを
  開催中。クロスワードパズルを解いて、記念館限定の飛行機ペーパークラフ
  トを手に入れよう!
  
  参加対象:個人で大型映像館と展示館のセット券をお求めの小学生以上の方
       ※ラリー用紙が無くなり次第終了
  
  詳しくはこちらをご覧ください。
  https://tam-web.jsf.or.jp/2021crossword/
  
  ☆特別展「所澤飛行場 空を拓くものがたり〜第二章」を開催中
  
  詳しくはこちらをご覧ください。
  https://tam-web.jsf.or.jp/2021spevent/
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【3】    ★ 科 学 技 術 館 ラ ボ ラ ト リ ー ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 自然と友だち
  
  ■ 自然を涼しさの一助に ■
  
   立秋が過ぎても酷暑の日々が続きます。遠出を控えていますのであまり珍
  しい写真はありませんが、涼しさの一助として身近な花々、生き物たちの写
  真をお届けいたします。
  
   「自然を涼しさの一助に」の写真と文はこちらからご覧ください。
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/photo/tatsuno_83
  
   執筆者:加納巌
  
   「自然と友だち」のバックナンバー
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/photo/t_index.html
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【4】     ★ 科 学 技 術 館 お す す め ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学の本の紹介
  
  ■ 『かこさとし 遊びと絵本で子どもの未来を』 ■
    鈴木愛一郎/文 あかね書房 <伝記を読もう>シリーズ/
    2021年3月 1,500円+税
  
   小学生向け伝記シリーズ、科学絵本作家かこさとしさんの生涯を書いた本
  です。かこさんと言えば、『海』『地球』『宇宙』をはじめ『だるまちゃん
  とてんぐちゃん』『からすのパンやさん』など、世代を超えて楽しんでいる
  親子さんも多いことでしょう。92年の生涯に残した作品数は600冊以上。
  47歳までは工学博士として会社勤めもされていたとのこと。その執筆エネ
  ルギーはどこからきたのでしょう?
   かこさんの青春時代は太平洋戦争の真っただ中でした。本書には、かこさ
  んが自然豊かな福井に生まれ育ち、小学生で上京して中学時代は士官学校を
  目指していたこと、敗戦後にセツルメント(子ども会)の子どもたちと出逢
  って、33歳で科学絵本作家となった道のりが書かれています。戦争が、か
  こさんの人生と執筆活動に強い影響を与えたことがよくわかります。巻末に
  は、かこさんの人柄が5つのエピソードにまとめられています。著者自身の
  ことを知れば、作品の読み方も深まることでしょう。
   今年7月、生前に未発表だった作品『秋』(講談社)が出版されました。
  かこさんの平和を願う思いが込められています。こちらの本もぜひ読んでみ
  てください。
  
   執筆者:中川僚子 科学読物研究会
  
   科学読物研究会ホームページ http://www.kagakuyomimono.net/
  
   「科学の本の紹介」のバックナンバー
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/b_index.html
  
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     当館では、実験・工作ができる会場のほか、イベントホール等の貸し
     出しを行っています。ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/business/rental/
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     最後までお読みいただきありがとうございました。
   
  ※科学技術館メールマガジンに関するお問い合わせやご意見、ご感想は
    こちらのURLからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mlmaster/
  
   科学技術館ホームページ>>> http://www.jsf.or.jp
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
    配信解除・配信先変更、バックナンバーについては、こちらのホーム
    ページからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/menu.asp
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  ┘                                 ┘
  ┘ 発行者:科学技術館メールマガジン係               ┘
  ┘    〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号       ┘
  ┘                                 ┘
  ┘ ※ このメールマガジンの回覧・転送は自由です。内容の引用・転  ┘
  ┘  載の際には、「科学技術館 メールマガジン 第何号の***の  ┘
  ┘  記事」と注釈をいれてください。                ┘
  ┘  なお、メールマガジンで参照しているWebサイトのすべての画  ┘
  ┘  像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の  ┘
  ┘  許可なく使用・転載することはできません。           ┘
  ┘                                 ┘
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘



操作メニューへ

メールマガジンに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
科学技術館メールマガジン問い合わせ窓口:http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/

Copyright (C)2004 Science Museum, Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED