科学技術館メールマガジン バックナンバー


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━                               ━━
  ━  ◆ 科 学 技 術 館 メールマガジン ◇ 第792号 ◆  ━
  ━━                               ━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             >>>2021/10/20発行
  
   こんにちは。科学技術館です。
  
   当メールマガジンは、毎月第3水曜日に発行しております。
   科学技術館は新型コロナウイルス感染拡大防止を徹底しながら開館してお
  ります。ご来館の際は、当館ウェブサイトでの事前のご予約をお願いいたし
  ます。開館情報を含む最新情報につきましては、科学技術館ホームページ
  ( http://www.jsf.or.jp/ )をご覧ください。
  
  * このメールマガジンは等幅フォントでご覧ください。
  
  本号の配信数 11,104人。
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  【1】科学技術館最新情報
      新着情報・・・科学技術館 開館のお知らせ
             「小学生ロボコン2021−22全国大会」開催
             「ハノイの塔」をつくってあそぼう
             「第79回全日本学生児童発明くふう展」・
             「第43回未来の科学の夢絵画展」
             「青少年のための科学の祭典2021in科学技術館」開催
             「石炭実験教室」開催
  
  【2】科学技術館ニュース
      お知らせ・・・「サイエンス友の会 科学技術館ファミリー」メンバー募集中
             科学ライブショー「ユニバース」オンライン上演会
             館内プログラム・イベントについて
             おうちで体験型科学館「飛ぶ 空気のうごき」オンライン開催
      他館情報・・・所沢航空発祥記念館からのお知らせ
  
  【3】科学技術館ラボラトリー
      自然と友だち・・・「秋の訪れと、冬支度の虫たち」
  
  【4】科学技術館おすすめ
      科学の本の紹介・・・『火山はめざめる』
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【1】     ★ 科 学 技 術 館 最 新 情 報 ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 新着情報
  
  ■ 科学技術館 開館のお知らせ ■
  
   科学技術館は新型コロナウイルスの感染拡大防止を徹底しながら、開館し
  ております。ご見学には事前のネット予約が必要です。館ホームページにて
  「ご来館に際してのお願い」、「ご見学時の注意事項」をご確認のうえ、ご
  予約をお願いいたします。ただいま11月末までのご予約を受け付けており
  ます。
  
   予約受付中:〜11月30日(火)(10月中の水曜日は休館)
   開館時間:10:00〜
              10月 16:30(最終入館15:30)
              11月 16:50(最終入館16:00)
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。
  http://www.jsf.or.jp/info/2021/12/reopen.php
  
  
  ■ 「小学生ロボコン2021−22全国大会」開催 ■
  
   2022年3月6日(日)、サンシャインシティ内地下1階「噴水広場」
  (東京都豊島区)にて、24名の小学生による、「小学生ロボコン2021
  −22全国大会」を開催する予定です。
   以下の予選会に参加し、全国大会への出場権を勝ち取りましょう!
  http://www.jsf.or.jp/info/2022/03/robocon.php
  
  
  ■ 「ハノイの塔」をつくってあそぼう ■
  
   ハロウィンバージョンに飾り付けたハノイの塔(3段)をつくって遊んで
  みます。ルールを守って、ゲームをクリアできるかな?
  
   開催日:2021年10月30日(土)
   時 間:10:30〜15:30(所要時間 20分程度)
   会 場:科学技術館5階(当日受付)
  
  対象や参加費等、詳しくは、こちらをご覧ください。
  http://www.jsf.or.jp/info/2021/10/hanoi.php
  
  
  ■ 「第79回全日本学生児童発明くふう展」・「第43回未来の科学の夢絵画展」 ■
  
   延期となっていた展覧会が、下記のとおり10月21日まで開催中です。
  
   開催日:2021年10月19日(火)〜10月21日(木)
   時 間:10:00〜17:00(21日のみ16時まで)
   会 場:科学技術館1階展示・イベントホール
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。
  http://www.jsf.or.jp/info/2021/10/jiii.php
  
  
  ■ 「青少年のための科学の祭典in科学技術館」を開催 ■
  
   8月に中止となった「青少年のための科学の祭典2021全国大会」です
  が、規模を縮小して「青少年のための科学の祭典2021in科学技術館」
  として11月6日(土)、7日(日)に開催いたします!
  
   ワークショップへの参加は予約が必要です。会員登録後、参加を希望する
  ワークショップにお申し込みください。先着順ではありませんので、受付期
  間内にお申し込みください。定員を超えた場合は世帯単位での抽選となりま
  す。
  
  みなさまのご参加をお待ちしております。
  
   開催日:2021年11月6日(土)・7日(日)
   時 間:10:00〜15:30
   会 場:科学技術館1階展示・イベントホール
   予約受付締切:10月24日(日)
  
  予約方法などの詳細は、こちらをご覧ください。
  http://www.kagakunosaiten.jp/
  
  
  ■ 石炭実験教室 ■
  
   クリーン・コール・デー2021記念行事の一環として、石炭をテーマと
  した実験教室を開催します。石炭ってなんだろう? どうやってできたの?
  どうやって使うの? え?本当に燃えるの?? といったことを、パネルや
  ビデオを使った説明と実験を通じて紹介します。
  
   開催日:2021年10月30日(土)・31日(日)
   会 場:科学技術館4階「実験スタジアム」
   参加応募締切:10月20日(水)
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。
  http://www.jsf.or.jp/info/2021/10/coal.php
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【2】    ★ 科 学 技 術 館 ニ ュ ー ス ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ お知らせ
  
  ■ 「サイエンス友の会 科学技術館ファミリー」メンバー募集中 ■
  
   科学技術館を何度でも楽しめる、新しいメンバー制度「サイエンス友の会
  科学技術館ファミリー」がスタートしました。ご入会時から1年間にわたっ
  て、科学技術館に何度でもご来館いただけ、メンバー対象のイベント(有料、
  抽選あり)にも優先的にご参加いただけます。メンバーになって、いろいろ
  な分野の科学や技術に出会ってみませんか?
  
  詳細・ご入会についてはこちらをご覧ください。
  http://www.jsf.or.jp/science/info/
  
  
  ■ 科学ライブショー「ユニバース」オンライン上演会 ■
  
   毎週土曜日の科学ライブショー「ユニバース」は、ライブ配信向けに再構
  成して生配信にてお届けしています。ぜひ、ご自宅などでご視聴ください。
   10月の今後の予定は以下の通りです。
  
   10月23日 案内役:野本 知理さん(千葉大学)
   10月30日 案内役:平松 正顕さん(国立天文台)
  
   配信時間:14時〜(約40分)
  
  詳細は、こちらをご覧ください。過去のライブ配信もご覧いただけます。
  https://universe.chimons.org/live/
  
  
  ■ 館内プログラム・イベントについて ■
  
   現在、科学技術館の各展示室にて体験できるワークショップの情報につき
  ましては、こちらをご覧ください。
  http://www.jsf.or.jp/info/2021/10/workshop.php
  ぜひお楽しみください。
  ※感染症対策のため、定員を設定させていただいております。
  
  
  ■ おうちで体験型科学館「飛ぶ 空気のうごき」をオンライン開催 ■
  
   「科学技術館航空宇宙STEMオンラインワークショップ」で講師を務め
  た日本大学理工学部学芸員課程の学生有志ミュージアム・アソシエイツ(M
  A)企画による、第8回MA学生学芸員・学芸員課程オンライン展示、おう
  ちで体験型科学館「飛ぶ 空気のうごき」が10月30日(土)に開かれま
  す。パソコンやスマートフォンを使用してご自宅からご覧いただけます。空
  気の力を利用している植物や乗り物などから、空気の「うごき」を見てみま
  しょう! ワークショップ(事前予約制)はお家で簡単に用意できる材料で
  楽しい実験を行います。
  
  主 催:日本大学理工学部学芸員課程・学生有志ミュージアムアソシエイツ(MA)
  開催日:10月30日(土)
  1)「オンライン展示(実験動画)」
  時 間:11:00〜18:00
  内 容:「作ってみよう!飛行機の翼」「カーブに挑戦!まわって曲がる」
  「作ってみよう!紙飛行機」ほか
    視聴方法:下記のURLから視聴登録をお願いします。(当日OK)
  
  2)「おうちでZoomワークショップ」※事前予約制
  時 間:(1)11:30〜12:00
      (2)14:00〜15:00
  内 容:「くるくる回る?種の不思議」「飛ばしてみよう簡単グライダー」ほか
  対 象:小学生以上(上級編・初級編のどちらかを選択できます)
  申込方法:下記のURLでご確認ください。
  締 切:10月28日(木)
  
  URL:https://www.cst.nihon-u.ac.jp/news/detail/20211018_962.html
   お問合せ:curator.nihonuniv@gmail.com
  
  
  ◆ 他館情報
  
  ■ 所沢航空発祥記念館からのお知らせ ■
  
   所沢航空発祥記念館は、引き続き新型コロナウイルスの感染拡大防止のた
  め、埼玉県の提唱する「彩の国『新しい生活様式』安心宣言」に従った対策
  をして開館しております。密を避けるため、体験展示や小さなお子様向けの
  展示などが休止となっております。記念館のホームページをご確認のうえ、
  おでかけください。
  
  詳細は、こちらをご覧ください。
  所沢航空発祥記念館ホームページ
  https://tam-web.jsf.or.jp
  
  
  ☆大型映像館の上映作品
  
  ・「ムーンナイトモンスター」
   上映期間:10月31日(日)まで
  
  ・「えんとつ町のプペル」
   上映期間:12月26日(日)まで
  
  ・「スカイズ」
   上映期間:12月26日(日)まで
  
  各上映時間など、詳しくは、こちらをご覧ください。
  https://tam-web.jsf.or.jp/movie_theater/#schedule
  
  
  ☆大型映像館連動イベント「クロスワードラリー なが〜くもっと飛びつづ
   けたい! 〜空の開拓者の『ひと工夫』を見つけよう〜」
  
   映像館の連動イベントとして、記念館オリジナルのクロスワードラリーを
  開催中です。クロスワードパズルを解いて、記念館限定の飛行機ペーパーク
  ラフトを手に入れよう!
  
   参加対象:個人で大型映像館と展示館のセット券をお求めの小学生以上の方
  
  詳しくはこちらをご覧ください。
  https://tam-web.jsf.or.jp/2021crossword/
  
  
  ☆特別展「所澤飛行場 空を拓くものがたり〜第二章」を開催中
  
  詳しくは、こちらをご覧ください。
  https://tam-web.jsf.or.jp/2021spevent/
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【3】    ★ 科 学 技 術 館 ラ ボ ラ ト リ ー ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 自然と友だち
  
  ■ 秋の訪れと、冬支度の虫たち ■
  
   このところ、気温が高い日が続いていましたので、山の紅葉が遅れ気味で
  す。天気は良いので、信州の秋の訪れの写真と、冬に向かう昆虫の写真をお
  届けいたします。
  
   「秋の訪れと、冬支度の虫たち」の写真と文はこちらからご覧ください。
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/photo/tatsuno_85
  
   執筆者:加納巌
  
   「自然と友だち」のバックナンバー
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/photo/t_index.html
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【4】     ★ 科 学 技 術 館 お す す め ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学の本の紹介
  
  ■ 『火山はめざめる』 ■
    はぎわら ふぐ 作/早川由紀夫 監修/福音館書店/2019年/
    1,500円+税
  
   火山が「めざめる」とは、どういうことでしょうか?
   長野県と群馬県にまたがる浅間山がこの絵本のモデルです。浅間山は、過
  去に何度も噴火し、記録や地形から読みとける、昭和・江戸・平安時代、
  2万5000年前の4つの噴火について、描かれています。火山は普段は
  「しずかにねむって」いますが、ときどき「めをさまして」噴火するのです。
   昭和時代はよく「めをさました」ので「みんな、火山の爆発になれて」い
  て、風向きを見て噴煙の流れを確認する人々や、火成岩を火種にお茶をわか
  そうとする登山者などが描かれています。それが江戸時代、平安時代の噴火
  になると、4日間噴煙を上げ続け、山のふもとまで溶岩が流れたり、火砕流
  が周囲の森や村を襲い、軽石と火山灰に何もかもが埋もれてしまったりと、
  爆発の凄まじさ、スケールの大きさが伝わってきます。そして、2万5000
  年前の大爆発と山体崩壊。すっかり変わり果てた山の姿や遠く離れた地層を
  埋め尽くした「土石ながれ」の様子が描かれています。
   人々の服装や畑の作物、住居なども細やかに描写された絵からは、その時
  代の人々と火山との付き合い方もみえてきます。巻末にはそれぞれの噴火に
  ついての解説もあり、自然の営みである火山の噴火について理解や関心を深
  める助けとなるでしょう。
  
   執筆者:五味紀子 科学読物研究会
  
   科学読物研究会ホームページ http://www.kagakuyomimono.net/
  
   「科学の本の紹介」のバックナンバー
   http://www2.jsf.or.jp/mailmaga/b_index.html
  
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
  ■科学技術館SNS公式アカウントで最新情報や楽しいコンテンツをお届け
   しています。お気軽に閲覧、ご登録ください。
  
  ・Twitter  https://twitter.com/JSF_SMT
  
  ・Instagram https://www.instagram.com/sciencemuseum.jp/
  
  ・Facebook  https://www.facebook.com/ScienceMuseum.jp/
  
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     当館では、実験・工作ができる会場のほか、イベントホール等の貸し
     出しを行っています。ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
     http://www.jsf.or.jp/business/rental/
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
     最後までお読みいただきありがとうございました。
   
  ※科学技術館メールマガジンに関するお問い合わせやご意見、ご感想は
    こちらのURLからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mlmaster/
  
   科学技術館ホームページ>>> http://www.jsf.or.jp
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
    配信解除・配信先変更、バックナンバーについては、こちらのホーム
    ページからお願いします。
    https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/menu.asp
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  ┘                                 ┘
  ┘ 発行者:科学技術館メールマガジン係               ┘
  ┘    〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号       ┘
  ┘                                 ┘
  ┘ ※ このメールマガジンの回覧・転送は自由です。内容の引用・転  ┘
  ┘  載の際には、「科学技術館 メールマガジン 第何号の***の  ┘
  ┘  記事」と注釈をいれてください。                ┘
  ┘  なお、メールマガジンで参照しているWebサイトのすべての画  ┘
  ┘  像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の  ┘
  ┘  許可なく使用・転載することはできません。           ┘
  ┘                                 ┘
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘



操作メニューへ

メールマガジンに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
科学技術館メールマガジン問い合わせ窓口:http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/

Copyright (C)2004 Science Museum, Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED