科学技術館メールマガジン バックナンバー


  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ━━
  ━  ◆ 科 学 技 術 館 メールマガジン ◇ 第820号 ◆
  ━━
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             >>>2024/02/21発行
  
   こんにちは、科学技術館です。
   当メールマガジンは毎月第3水曜日の発行です。
   まだまだ寒い日は続きますが、春はもうすぐそこ。暖かいコートをまとい、
  北の丸公園をお散歩しながら、当館にぜひお越しください。
   開館情報を含む最新情報につきましては、科学技術館の公式ホームページ
  ( https://www.jsf.or.jp/ )をご覧ください。
  
   本号の配信数 10,934人。
  
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ 今 号 の 目 次 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  【1】科学技術館最新情報
     新着情報・・・科学技術館 開館のお知らせ
  
  【2】科学技術館ニュース
     お知らせ
       ・プチ企画展「数と原理を考える 〜ラ・ビレット展〜」開催
       ・科学ライブショー「ユニバース」上演会
       ・科学技術館のインストラクターおよび運営・演示スタッフを募集!
       ・科学技術館 前売券 販売中
       ・「サイエンス友の会 科学技術館ファミリー」メンバー募集中
     他館情報
       ・所沢航空発祥記念館からのお知らせ
  
  【3】科学技術館ラボラトリー
     自然と友だち
       ・「小鳥たちの訪問」
  
  【4】科学技術館おすすめ
     科学の本の紹介
       ・『世界は変形菌でいっぱいだ』
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【1】    ★ 科 学 技 術 館 最 新 情 報 ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 新着情報
  
  ■ 科学技術館 開館のお知らせ ■
  
   科学技術館は2月は無休で開館いたします。3月の休館予定は以下のとおりです。
  
   休館日(3月):3月6日(水)、3月13日(水)
   開館時間   :9:30〜16:50(最終入館16:00)
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://www.jsf.or.jp/guide/
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【2】    ★ 科 学 技 術 館 ニ ュ ー ス ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ お知らせ
  
  ■ プチ企画展「数と原理を考える 〜ラ・ビレット展〜」開催 ■
  
   算数や数学の要素が含まれた2024年冬のプチ企画展を開催しています。
   数字と仲良くなれるパズルなど、自由に触って遊べる展示物を科学技術館
  でじっくりと体験してみませんか?
  
   会  期:2月2日(金)〜29日(木)
   会  場:科学技術館5階C室特設会場
   主  催:公益財団法人日本科学技術振興財団・科学技術館
   通常の入館料のみでご覧いただけます
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://www.jsf.or.jp/event/202402lavillette/
  
  
  ■ 科学ライブショー「ユニバース」上演会 ■
  
   第2、第4土曜日の午後は、科学ライブショー「ユニバース」の日。4階
  「シンラドーム」のスクリーンに全天周のシミュレーション映像を投影し、
  地球から太陽系、恒星の世界、銀河の世界、そして宇宙全体のお話や科学の
  お話をお伝えします。今後の予定は以下の通りです。
  
   2月24日 案内役:日下部 展彦さん(アストロバイオロジーセンター)
  
   上演時間:14:00〜、15:30〜(各回約40分)
        ※9:30からシンラドーム前で整理券を配布いたします。
   会  場:4階B室「シンラドーム」
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://universe.chimons.org/jsf/
  
  
  ■ 科学技術館のインストラクターおよび運営・演示スタッフを募集! ■
  
   科学技術館では、インストラクターと運営・演示スタッフを同時に募集し
  ています。館内で子供たちに科学や技術の面白さを伝えてみませんか? ご
  興味のある方はぜひ、お早めにご応募ください。
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   【科学技術館インストラクター】募集のお知らせ
   https://www.jsf.or.jp/tenji_data/instructor/start.htm
  
   【科学技術館運営・演示スタッフ】募集のお知らせ
   https://www.jsf.or.jp/tenji_data/staffKyuujin/start.htm
  
  
  ■ 科学技術館 前売券 販売中 ■
  
   科学技術館入館の前売券を販売しております。通常料金よりお安くなって
  おりますので、次回のご来館の際やプレゼント等にぜひご利用ください。
  
  【ご購入・ご利用にあたっての注意】
  ・有効期間:発行日(購入日)の翌日より3カ月間です。
        ※発行日当日のご利用はできません。
        ※休館日および年末年始はご利用できません。
  
  ・料 金:大人        850円(通常料金950円)
       中学生・高校生   540円(通常料金600円)
       子供(4歳以上)  450円(通常料金500円)
  
  ・販売場所:科学技術館1階チケットカウンター ※販売は16:00まで
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://www.jsf.or.jp/info/6909/
  
  
  ■ 「サイエンス友の会 科学技術館ファミリー」メンバー募集中 ■
  
   科学技術館を何度でも楽しめる、新しいメンバー制度「サイエンス友の会
  科学技術館ファミリー」のメンバーを募集しています。ご入会時から1年間
  にわたって、科学技術館に何度でもご来館いただけ、メンバー対象のイベン
  ト(有料、抽選あり)にも優先的にご参加いただけます。メンバーになって、
  いろいろな分野の科学や技術に出会ってみませんか?
  
   詳細・ご入会についてはこちらをご覧ください。
   https://www.jsf.or.jp/guide/#post-2662
  
  
  ◆ 他館情報
  
  ■ 所沢航空発祥記念館からのお知らせ ■
  
  ☆特別展「堀越二郎回顧展」
  
   所沢航空発祥記念館では、堀越の生誕120周年とライト・フライヤー号の
  初飛行から120周年を迎えたことを記念して、特別展「堀越二郎回顧展」を
  開催中です。
   
   開催日時:1月18日(木)〜3月31日(日)
   場  所:所沢航空発祥記念館 展示館
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/HorikoshiJiro_EXPO/
  
  ☆公開講座「航空管制の役割と業務」
  
   「航空」をテーマとした講座を開催します。
   今回は、東京航空交通管制部の現役管制官をお招きして、航空管制の役割
  と重要性についてお話いただきます。
  
   開催日時:3月10日(日)13:30〜15:00
   場  所:所沢航空発祥記念館1階研修室
   費  用:無料
   定  員:約60名(小学生以上)
   申込期間:2月29日(木)まで
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/OpenLecture/
  
  ☆キッズ・チャレンジ倶楽部の開催教室
  
  (1)「びっくり!サイエンス・イリュージョン」
   科学実験の仕組みを利用したサイエンスショーを開催します。大人のみでの
  参加、当日参加が可能ですので、お気軽にご参加ください。
  
   開催日時:2月25日(日)
        (1)11:00〜11:45
        (2)13:30〜14:15
        (3)15:00〜15:45
   場  所:所沢航空発祥記念館1階研修室
   費  用:300円
   定  員:各回約40名
  
  (2)電子工作入門編「七色LEDライトを作ろう」
   2週連続の教室で電子工作の基本をマスターすることを目指します。入門編
  では、七色に色変わりするイルミネーション・ライトを作ります。
  
   開催日時:3月2日(土)13:30〜15:00
   場  所:所沢航空発祥記念館1階研修室
   定  員:20名
   費  用:800円
   申込期間:2月23日(金)まで
  
  (3)電子工作応用編「スイッチ式電子オルゴールを作ろう」
   2週連続の教室、第2回目の応用編ではスイッチ式電子オルゴールを作りま
  す。入門編で学んだことを活かして、電子工作の知識をさらに深めていきまし
  ょう。
  
   開催日時:3月9日(土)13:30〜15:30
   場  所:所沢航空発祥記念館1階研修室
   定  員:20名
   費  用:1200円
   申込期間:この教室単体での募集は行いません。この教室に参加をご希望の
  方は、3月2日の教室「電子工作入門編」にお申し込みください。
  
   詳しくは、こちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/kids/
  
  ☆大型映像館の上映予定
  
   上映作品・上演時間など、詳細はこちらをご覧ください。
   https://tam-web.jsf.or.jp/movie_theater/#schedule
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【3】    ★ 科 学 技 術 館 ラ ボ ラ ト リ ー ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 自然と友だち
  
  ■ 小鳥たちの訪問 ■
  
   大雪が降り、雪かきで汗をかきました。小鳥が毎日家の中へ入ってくるので
  、その対応に追われています。今月はそんな写真が多くなりました。来月は早
  春の便りが撮れるかと思います。
  
   「小鳥たちの訪問」の写真と文はこちらからご覧ください。
   https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/photo/tatsuno_113/
   執筆者:加納巌
  
   「自然と友だち」のバックナンバー
   https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/photo/t_index.html
  
  
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  【4】     ★ 科 学 技 術 館 お す す め ★
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  ◆ 科学の本の紹介
  
   5歳のときその可愛さ、キレイさ、不思議さに魅せられた16歳の青年研究
  者が語る変形菌との10年間。形や色もさまざまな変形菌だけでなく、変形菌
  との生活を楽しむたくさんの写真からも研究のある日常がみえてきます。
  
  ■ 『世界は変形菌でいっぱいだ』 ■
  
    増井真那 著/朝日出版社/2017年11月/1,800円+税
  
   この本のカバ−には、しゃがみこんで落ち葉だまりをじっと見つめるひとり
  の青年が写っています。一体何をしているのでしょう。正解は…著者の増井さ
  んが「変形菌」という名前からしてフシギな生き物を探しているところです。
  驚いたことに、東京のような都会でもボルネオ島のようなジャングルでも同じ
  種がみつかるという変形菌、増井少年は、5歳のころにテレビ番組でそのキレ
  イさ、フシギさに魅せられ自分で見つけてみたいと何度も近所の公園に通い探
  し始めたそうです。
   どこにでもいるはずだけれど、自分で見つけられるようになったのは専門家
  から「これだよ」「ここにいるよ」と教わり、変形菌を見つける目を養う体験
  を重ねたのちのこと。それからの10年間も、見る、聞く、触る、嗅ぐ、そし
  て味わう!五感をフルに使って愛情深く変形菌を世話し、それまでとても難し
  いといわれていた野生の変形体(変形菌の一生の中の一形態)の長期飼育に成
  功、763回にも及ぶ実験を重ねます。
   全体を通して、まるで増井さんから語りかけられているような文体でつづら
  れており、難しく感じられがちな研究についても興味がわきやすくなっていま
  す。たくさんの鮮やかな写真を眺めながらぜひ増井さんとのお話を楽しんでく
  ださい。生物の授業が苦手なあなたも、章を読み進めるうちに、個性豊かな変
  形菌をかわいいと感じ、自分で探してみたいと街に出ていくようになるかもし
  れませんよ。
  
   執筆者:武田 真知子 科学読物研究会
  
   科学読物研究会ホームページ https://kagakuyomimono.net/
  
   「科学の本の紹介」のバックナンバー
   https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/b_index.html
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
  ■科学技術館SNS公式アカウントで最新情報や楽しいコンテンツをお届け
   しています。お気軽に閲覧、ご登録ください。
  
  ・Twitter(X) https://twitter.com/JSF_SMT
  
  ・Instagram  https://www.instagram.com/sciencemuseum.jp/
  
  ・Facebook  https://www.facebook.com/ScienceMuseum.jp/
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
   当館では、実験・工作ができる会場のほか、イベントホール等の貸し出し
   を行っています。ご興味のある方は、こちらをご覧ください。
   https://www.jsf.or.jp/business/#post-3100
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
   最後までお読みいただきありがとうございました。
  
  ※科学技術館メールマガジンに関するお問い合わせやご意見、ご感想は
   こちらのURLからお願いします。
   https://www3.jsf.or.jp/mlmaster/
  
   科学技術館ホームページ>>> https://www.jsf.or.jp
  
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  
   配信解除・配信先変更、バックナンバーについては、こちらのホームページ
   からお願いします。
   https://www3.jsf.or.jp/mailmaga/menu.asp
  
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
  ┘
  ┘ 発行者:科学技術館メールマガジン係
  ┘    〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号
  ┘
  ┘ ※ このメールマガジンの回覧・転送は自由です。内容の引用・転
  ┘  載の際には、「科学技術館 メールマガジン 第何号の***の
  ┘  記事」と注釈をいれてください。
  ┘  なお、メールマガジンで参照しているWebサイトのすべての画
  ┘  像・記事については、著作権法に定める例外を除き、著作権者の
  ┘  許可なく使用・転載することはできません。
  ┘
  ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘



操作メニューへ

メールマガジンに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
科学技術館メールマガジン問い合わせ窓口:http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/

Copyright (C)2004 Science Museum, Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED